goo blog サービス終了のお知らせ 

外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

工藤慎作選手がユニバ代表に

2025-02-03 07:20:00 | 大学駅伝
工藤慎作選手(③八千代松蔭)が日本学生ハーフで優勝し、今年の夏にドイツで開催されるユニバシティ・ゲームズ夏季大会(旧ユニバシアード)の代表に内定しました。

昨年も このレースに出場して、1時間2分29秒で3位。
そこからの1年間で着実に成長しましたね。

OBの太田智樹選手(浜松日体)は、日本新記録。
お見事!

========
野球部のマネージャー・ブログは、スタッフ紹介です。


========
週刊ベースボールでは、さっそく新人4名を徹底取材してくれています。
現時点での小宮山監督は、投手2人は1年目は育成期間、野手2人は1年目からベンチ入りもあり得るという見立てのようです。

高校ジャパンでもあった徳丸外野手。
低反発バットでも長打を連発した打撃力を 大学1年目から発揮して欲しいです。


甲子園で大暴れした湯浅選手。
大学では遊撃守備に取り組むようです。
山縣、梅村、中村敢晴の3名が卒業する内野陣には、新人にも食い込むチャンスがあります。


左の技巧派 佐宗投手

これまで縁の薄かった強豪高校から早稲田にやってきた両投手。
彼らの後輩たちにとっても、早稲田が身近な選択肢になれば良いのですが。

まずは彼らのWASEDAのユニフォーム姿を早く観たいです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川丸亀国際ハーフ

2025-02-01 07:20:00 | 大学駅伝
2月2日(日)、香川丸亀国際ハーフマラソン(兼 日本学生ハーフマラソン選手権)に次の選手が出場予定です。
※学年は新学年
宮岡凛太(④鎌倉学園)


工藤慎作(③八千代松蔭)


========

東洋大学の酒井監督です。
20年連続シードは偉業です。
早稲田も頑張らなくては。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝の変化

2025-01-31 07:20:00 | 大学駅伝
箱根駅伝で起きている変化を駒大の大八木さんが語ります
早稲田が総合優勝するために何が必要なのか。
大八木さんのお話は示唆に富んでいますね。

========
駅伝といえば、明治大が駅伝強化プロジェクトを始動しました。
立教もシード権目前まで強くなってきていますし、そこに明治も加わると、これは面白くなりますね。
選手獲得競争も激しくなってしまいますが。
========
早稲田スポーツ関連で残念な話題を2つ。

早大学院の野球部が着実に強くなってきていただけに、木田監督の無期謹慎は残念です。こ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録会1万メートル

2025-01-30 07:20:00 | 大学駅伝


この記録会の成績で、新たなチャンスを掴む選手もいるはず
春を楽しみにいたしましょう。
========
ラグビー部の話題です。
いつ頃から新チームで出場するのでしょうか。
========

経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなりました。
経済アナリスト 森永卓郎さん死去 67歳|NHK 首都圏のニュース

私の2学年下の森永さんは都立戸山高校出身。
戸山は青山高校と同じ都立22群だったので、50%の確率で同窓となるはずでした。

一度だけ、沖縄の夜の国際通りで一緒に飲み屋探しをしたことがあります。
今になって思えば、一緒に飲みに行けば良かった🥲

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根は厳しい。でも………

2025-01-28 07:20:00 | 大学駅伝
早スポOB清水岳志さんが3連発でお書きになりました。




さすが鋭い切り込みの記事ですね。
さあ 瀬古さんの予想どおりとなるでしょうか。

========

Student Staff Leaderの話題です。
自宅通学で気ままな学生生活を送った私には、とても羨ましく思える内容です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度への期待

2025-01-26 07:20:00 | 大学駅伝
これまで何度も話題となっている早稲田の新チームへの期待です。


その早稲田は、宮古島大学駅伝に出場します。
エントリー選手が誰になるのか、注目ですね。

========
和田毅投手の引退試合です。


東京六大学、そしてNPBで偉大な足跡を残した和田くん。
これからは早稲田の現役投手たちにも助言してもらいたいです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県駅伝

2025-01-20 07:20:00 | 大学駅伝
都道府県駅伝で、競走部の現役と入学予定者が躍動しました。

長野県5区 佐々木哲(佐久長聖 入学予定) 23:32(1位区間新)
長野県7区 伊藤 大志(④) 2:16:55(14位)
千葉県5区 鈴木 琉胤(八千代松陰 入学予定) 23:46(2位区間新)
福島県7区 山口 智規(③) 37:15(4位)
東京都1区 山田 晃央(早稲田実 入学予定)20:25(20位)

中でも入学予定の佐々木哲くん、鈴木琉胤くんの2人は、やはり大物のようです。


彼らの大学での競技生活が輝かしいものになりますように。

========
野球部のマネージャー・ブログです。

民法改正で成人年齢が引き下げられたので、今は「成人式」ではなく「二十歳の集い」と呼ぶようになったのですね。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそは

2025-01-19 07:20:00 | 大学駅伝
箱根駅伝は青学一強時代。
新チームの早稲田は、どこまでやれるでしょうか。

青学の選手たちには何の恨みもないのですが、原監督を私は好きになれません。
何としてもギャフンと言わせて、軽口の叩けないように打ちのめしてもらいたいです。

========
服部亮太選手です。

服部くんは、世界を相手にプレーすることが期待される選手。
大学生に対策され、それでプレーが萎縮してしまうようでは まだまだです。
来年の今頃、「大学ラグビーで服部は無敵だ」と言われるようになってください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花田勝彦監督が語る

2025-01-17 07:20:00 | 大学駅伝
花田監督が箱根駅伝の振り返りと新チームへの期待を語ります。


各部員の力とコンディションをここまで把握しているのはさすがです。
そして大物新人を渡辺康幸クラスと評価しているのにも驚きました。

========
山縣くんの自主トレ風景です。

けっこう注目されているみたいなので、キャンプが楽しみになってきました。

========

南海トラフ地震の発生確率が引き上げられました。
この記者会見を行なった調査委員会の平田直 東大名誉教授は、都立青山高校の1年先輩です。

高校時代、平田さんは天文部に所属。
天文部の部室は私の軽音サークルと同じく部室棟の2階にあり、仲の良い同級生も天文部にいたので、声をかけて一緒にコーヒーを飲んだりして、けっこう交流がありました。
今も重責を担って奮闘されている平田直さんです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の部員日記

2025-01-08 07:20:00 | 大学駅伝
箱根駅伝でチームエントリーされるも出走しなかった宮岡凛太選手(③鎌倉学園)。

競走部の部員日記に登場して、その無念さを赤裸々に語っています。

宮岡くんが、どれほど今回の箱根駅伝に懸けてきたのか。
読む者も胸がいっぱいになります。

========


彼らが2025年度に一花咲かせられるよう、私たちも応援してまいりましょう。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする