外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

青年は荒野をめざす

2025-02-08 07:20:00 | 大学野球
山縣秀くんの守備練習風景です。
今は2軍キャンプですが、キャンプ中に1軍に呼ばれるだろうとのこと。
楽しみですね。

========
佐藤健次くんが早くもリザーブに入りました。


========

早スポで箱根駅伝事後特集が始まっています。

========

早大本庄の生徒が司法試験予備試験に合格しました。
大学受験の負担がないことが、こんな偉業にも繋がるのですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー_全早慶戦

2025-02-07 07:20:00 | 大学ラグビー
能登復興祈念のために、ラグビー全早慶戦が開催されます。
3月16日(日)
金沢ゴーゴーカレースタジアムです。

One for all、All for 能登 2025.3.16
クラウドファンディングも始まりました。

素晴らしい会場です。
========

野球部の浦添キャンプが、例年より少し早く始まります。
ヤクルト球団のキャンプ打ち上げが早まったので。

この結果、神戸医療未来大とのオープン戦も組まれました。

神戸医療未来大の野球部は、早大OBの高橋広さん(西条)が監督、道方康友さん(箕面自由学園)がコーチです。

========
競走部OBの渡辺康幸さん(市立船橋)が駅伝を語ります。


========
こんなイベントがあります。
2月16日(日)です。

ただ、2月16日は、男女混合駅伝が大阪長居で開催されます。 
日程がコンフリクトしますね🥲
========

早稲田界隈に住む魅力を、早稲田卒業生でない人が語ります。
4月に早稲田に進学するという人には参考になるかも知れません。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済々黌の末次さん

2025-02-05 07:20:00 | 大学野球
早大OBで済々黌の監督も務めた末次義久さんの記事がありました。

末次さんは、伝説の早慶六連戦の出場選手。
そして、現阪神の大竹耕太郎投手の早大進学にもご尽力されました。
大竹くんの済々黌在学中の監督は慶応OB。
末次さんがいなかったら、どうなっていたことやら。


========
丸亀ハーフマラソンの詳報を早スポが伝えてくれました。

宮岡凛太くんのタイムも素晴らしいものです。
箱根駅伝に走れなかったショックから、完全に立ち直ってくれましたね。

========

都立青山高校の話題です。

私自身の高校時代を振り返ると、普通預金口座すら持っていませんでした。
まさにその日暮らし🥲

今どきの高校生は、ライフプランニングやNISAを学ぶのですね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大迫傑選手

2025-02-04 07:20:00 | 大学駅伝
大迫傑選手がパリ五輪への意欲を示しています。

そろそろ若手OBからも、五輪に挑戦する選手が現れて欲しいですね。

========
慶応の話題です。
成績がオール5というのは凄いです。
こんな高校球児が、全国を探せば 必ずいます。
オール早慶戦、六大学オールスター戦などを地道に開催していくことの大切さを改めて認識いたしました。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工藤慎作選手がユニバ代表に

2025-02-03 07:20:00 | 大学駅伝
工藤慎作選手(③八千代松蔭)が日本学生ハーフで優勝し、今年の夏にドイツで開催されるユニバシティ・ゲームズ夏季大会(旧ユニバシアード)の代表に内定しました。

昨年も このレースに出場して、1時間2分29秒で3位。
そこからの1年間で着実に成長しましたね。

OBの太田智樹選手(浜松日体)は、日本新記録。
お見事!

========
野球部のマネージャー・ブログは、スタッフ紹介です。


========
週刊ベースボールでは、さっそく新人4名を徹底取材してくれています。
現時点での小宮山監督は、投手2人は1年目は育成期間、野手2人は1年目からベンチ入りもあり得るという見立てのようです。

高校ジャパンでもあった徳丸外野手。
低反発バットでも長打を連発した打撃力を 大学1年目から発揮して欲しいです。


甲子園で大暴れした湯浅選手。
大学では遊撃守備に取り組むようです。
山縣、梅村、中村敢晴の3名が卒業する内野陣には、新人にも食い込むチャンスがあります。


左の技巧派 佐宗投手

これまで縁の薄かった強豪高校から早稲田にやってきた両投手。
彼らの後輩たちにとっても、早稲田が身近な選択肢になれば良いのですが。

まずは彼らのWASEDAのユニフォーム姿を早く観たいです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待の新人が合流

2025-02-02 07:20:00 | 大学野球
期待の新人4名が野球部の練習に合流しました。
小松(右投、花巻東)
佐宗(左投、星稜)
湯浅(内、仙台育英)
徳丸(外、大阪桐蔭)



========
ア式蹴球部の本が出ました。
ア式蹴球部は、天皇杯優勝3回、全国大学タイトル27回を誇る名門。
創部は1924年。
ここからの100年、早稲田サッカーが引き続き元気でありますように。

========
NPB各球団がキャンプ入りしました。

今年も、少なくとも早稲田OB3人が開幕投手を任されることになっています。
ソフトバンク有原航平、今年もフル回転「25試合は絶対でイニングも投げられるだけ投げたい」


伊藤樹くんたち現役部員たちも、先輩たちの活躍に刺激を受けて張り切って練習してくれるでしょう。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川丸亀国際ハーフ

2025-02-01 07:20:00 | 大学駅伝
2月2日(日)、香川丸亀国際ハーフマラソン(兼 日本学生ハーフマラソン選手権)に次の選手が出場予定です。
※学年は新学年
宮岡凛太(④鎌倉学園)


工藤慎作(③八千代松蔭)


========

東洋大学の酒井監督です。
20年連続シードは偉業です。
早稲田も頑張らなくては。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする