こんばんは。
hanayuです。
あぁ、GWの10連休も終わりっすな
明日の朝はちゃんと起きられるだろうか…
仕事がちゃんと出来るんだろうか…
頭はしっかり動くんだろうか…
ホント、長期休暇後の仕事ほど憂鬱なもんはないすな~
しばらく行けばまた仕事モードになるんでしょうがね。
毎回、もう会社行けないッなんて思ってしまうのさ。
しかし、今回のGWは色んなタノシミもあり発見もあり、感動もあり、進展もあり…
なかなか有意義に過ごせたな。
別に旅行へ行ったりとか、イベントも何もなくてもね。
読売書法展の練習が始まったのも一つ。
今日は第一回目の添削に行ってきましたわ。
「やっぱり漢字はいいよな~」
の先生の言葉は、イコールワタシの作品は悪くないって事なんでしょうかね~
字幅が狭いってところと、一字次の行へ送って書くように指示頂いてきましたわ。
で、さっそく書きましたけどね。
教室で見た感じと、こうして家で見ている感じと
本当に全然違う。
いいのか悪いのかなんて、本当にわからなくなってしまうんだ。
ひゃ~難しいわァ。
頑張りましょう。
実は5月2日に友達が女の子を出産しまして
こんなものをお願いされておりましたので、書いてみましたよ。
何だか、嬉しいお仕事でした
今年のGWは、友達との楽しいつきあいや、自分のやりたい事、めでたい事、新鮮なタノシミ、色々ごちゃまぜっこになって
楽しかったな。
練習もしっかりしなくちゃいけないけど
5月はまだまだこれからタノシミがいっぱいなんで充実しそうですわ
じゃ、そろそろ仕事モードのスイッチ探ししましょうかね