hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】恋愛の賞味期限

2011-05-18 21:49:39 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

先日の会社飲み会で女の子の営業さんが言ってた。

『付き合い始めて3年以内が結婚のベストタイミング』って。

どうやら、恋愛感情は3年を超えると
どんどん色あせてゆくらしい。

なるほど。

恋愛期においても、よく3の倍数に気をつけろッなんて言いますもんね。
バイオリズムがあるんだろうね。

ワタシの場合は、腐れ縁のなれの果てで結婚したから
うまくは当てはまらないんですけどが…

確かに結婚ってやつは「勢い」がある程度あってこそなのかもしれないな。
女子として産まれて、普通の幸せを考えるのであれば
結婚→出産は早い方がいいのかもね。

高齢出産に伴うリスクとか
子育てへの労力や、子離れ後の自分の人生、なんて考えるとね。

でも、昔
20代後半の頃は、周りに

『結婚しないなら別れて、結婚できる人を探す』

っていう同世代女子が多かった。

結婚して30までに子どもが産みたいって。

すごいなぁって感心したもんだ。

ひどいと、女子の親が男子の家に乗りこんで
「結婚するつもりもないなら、交際は認めん!」
なんて押し迫ったって話もあったし

スゲー

やっぱり、そうゆう事を踏まえて考えると
女子の方が計算高いというか、男女の精神的な成熟度の差を感じますな。

でもかかぁ天下の方が円満な気がするわ。

【恋愛→結婚→出産】
このプランを緻密に練ってる間に男子はしっかりと会社貢献して
男としての成長をしていると思えば

なるほど

うまくできてるもんだなと思う。
役割分担だな。

きっとそうゆうルートを通って30代を謳歌している人たちの事を
ワタシは『普通』と呼ぶんだと思うわ。


年頃女子のみなさん、お見積もりは万全ですか?




避妊したhanaと、結婚願望のないワタシには関係ないけどね~。



アハ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする