こんにちは。
hanayuです。
3連休もおしまい。
やっぱりあっという間でしたね。
最終日の今日は、頂いたお誘いも珍しくお断りして書いてました。
友人にお世話になった方へ贈る書をお願いされまして。
仕上げの額装までお任せで頂いたので、また出来上がったらUPします。
サラリーマンをしながら書道家として活動を始めて
でも何ができるのか、どんな書道家になりたいのか、ずっと霧がかかって分からずにいた。
ただ、書道家です。って名乗れば書道家なんだもんね。
実績がそれほどない事(まー、看板や年賀状のお手伝いはあるんですけどね)
デザイン書道に対する考え方
うだうだとするばかりで自信が持てなかった。
デザイン書道の考え方は、私のやっていきたい事とは異なる。
講座は表現力の勉強に通い続けるが、華夕としては、とても高飛車な言い方だが
「私の文字を気に入ってもらって、ライフスタイルに取り入れてもらいたい」
書道家として、というよりも一人のアーティストでいたいのかも。
じゃ、どんな作品を書くの?
って事で先週から始めたFBの「今日の一枚」
備忘録でUPします。
【猫】
【風】
【華夕】
【嵐】
【酒】
【秋】
【道】
【有】
【誠実】
ずっとやり続けたら何かできそうな気がする。
またぼんやりな話だけど…
小さな努力で未来が必ず変わると信じて。
では、連休最終日を惜しみながら
そろそろサラリーマンモードのスイッチ、探そうかなー!
hanayuです。
3連休もおしまい。
やっぱりあっという間でしたね。
最終日の今日は、頂いたお誘いも珍しくお断りして書いてました。
友人にお世話になった方へ贈る書をお願いされまして。
仕上げの額装までお任せで頂いたので、また出来上がったらUPします。
サラリーマンをしながら書道家として活動を始めて
でも何ができるのか、どんな書道家になりたいのか、ずっと霧がかかって分からずにいた。
ただ、書道家です。って名乗れば書道家なんだもんね。
実績がそれほどない事(まー、看板や年賀状のお手伝いはあるんですけどね)
デザイン書道に対する考え方
うだうだとするばかりで自信が持てなかった。
デザイン書道の考え方は、私のやっていきたい事とは異なる。
講座は表現力の勉強に通い続けるが、華夕としては、とても高飛車な言い方だが
「私の文字を気に入ってもらって、ライフスタイルに取り入れてもらいたい」
書道家として、というよりも一人のアーティストでいたいのかも。
じゃ、どんな作品を書くの?
って事で先週から始めたFBの「今日の一枚」
備忘録でUPします。
【猫】
【風】
【華夕】
【嵐】
【酒】
【秋】
【道】
【有】
【誠実】
ずっとやり続けたら何かできそうな気がする。
またぼんやりな話だけど…
小さな努力で未来が必ず変わると信じて。
では、連休最終日を惜しみながら
そろそろサラリーマンモードのスイッチ、探そうかなー!