hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】錦三丁目 『鮨 芳むら』から始まる贅沢

2012-03-18 15:58:34 | コラム
こんにちは。
hanayuです。

更新あきました。

一生懸命働いて、一生懸命遊んで、一生懸命書いてました。
‘コツコツ接骨院’は水曜夜以降行けず
そろそろコリ固まってきましてん。




さて、今夜も実はおでかけなのであまり時間はないが……
ネタがたまっちゃうんでね。。


先週連ちゃんスタート日はこんな遊びしとりました




場所は錦三丁目、東京第一ホテル錦1Fにあります、『鮨 芳むら』さん。
残業後の合流でして。
お待たせしてすみませんでした



春ですね~。



こちらはホタテの磯部巻き。
海苔と相性いいですね。



ネタケース。
新鮮な海鮮がずらっとね。



この茶碗蒸し、最高!
餡がいいんです。
具材も贅沢。

「次回は丼で作って下さい」

ってお願いしときました(笑)。

他にものどぐろ塩焼きやらつまんで
鮨屋で米粒食べずに移動。
今度は色々ゆっくり楽しみたいなァ。



同じく錦三丁目のレストランバー。
お店の名前が……。

スミマセン



久しぶりにブーブクリコ。ピンクです。



美味しいおつまみも幸せ。
(暗くてピンが全然合わなくて、他にも撮ったけど、もぅブレブレ……)

でもってシャンパン1本あいた所で

「カラオケ行くか?」

なんて話で。またまた錦三丁目の‘おねーさん’のお店へ。



お誕生日の方がおられたとかで、またまたシャンパン。



いや~、ドンぺリなんて何年ぶりかしら?
しかも景気良く2本あけまして。。

表現古くさいけど‘バブリー’な夜でした

社長さんお二人、そしていつも素敵なお誘いをしてくれる文野さん
ありがとうございました

シャンパン好きとしては幸せな夜だったな。
翌日の締切日、もちろん二日酔いだったけどねー。

でも‘イイお酒’はねそんなにひどい二日酔いにはならないんです。
楽しかった

じゃ、今夜も行ってきまーす
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】またまた

2012-03-14 23:06:05 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜も無事‘コツコツ接骨院’行ってきました。

最近は、もっぱら通院ベースの時間配分。
ENDがあると仕事は案外はかどります。

やっぱりね、ダラダラやってイイ事はないんですね。
作業効率とか、生産性は逆に上がってるような気がします。

仕事量に合わせて必要であれば早出するんですが
朝の方がはかどりますし。
営業さんとかいないし、電話の本数も少ないし、疲れてないし(笑)。


今日、隣席同僚のおばぁちゃんがお亡くなりになったと……。
今朝がた、おばぁちゃんの知恵袋みたいなのっていいよね、なんて話していたんですけどね。。
なんだかね

急きょ、本日は早退。
明日、明後日はお休みとなった。

正直言えば仕事の負担とか、おそろしいけれど
でも、仕事は代わりに誰でもできるんだから。

大事な時はちゃんとそちらを優先すべき。

きちんとお別れを言って、最後まで見送って欲しいと思う。
心から、ご冥福をお祈り申し上げます。


大事な時同様、大切な用事もちゃんと優先するべきでして
仕事でプライベートを犠牲にするなんてできない性分

またまた明日から3連チャンです

こうなったら進化するしかないな
金曜は締切後なので何とかなるが、明日が……


でも、やる時はやるオンナなので
やりますよ


って事で‘コツコツ接骨院’とブログ はちょっとお休み。
しっかりネタ仕込んできます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『カモシヤ』さんでの集い

2012-03-13 22:54:36 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日は3日ぶりの‘コツコツ接骨院’行ってきました。
名西グループのみなさん
せっかくのお誘い、すみませんでした(涙)。

あぁ、行きたかったなぁ。
すし旬』。。

(ブログ内検索で前回訪れた記事出てくると思うよ)

でもね、首の張りが気になってね。
また懲りずにお誘いお待ちしてます。


さて、昨日は前々からのお約束がありましてん。
場所は『カモシヤ』さん。

仲良くさせて頂いている文野先生瑚彩先生と楽しい時間を過ごしてきました。



ラタトゥユ。
先日も書いたけど、この時期に……。



筑前煮。
うまーくしみてる感じがイイんです。

でもって、やっぱりここはおでんのお店なんでね。



ごぼう天。



こんにゃく。豆腐。



トマト。
珍しいよねー。



ロールキャベツ。

おでんは、お味が足りなければテーブルにかける味噌とか辛子がチューブで置いてあります。
今回は平日なので、ワインは我慢。
また今度じっくりとワイン&おでんでしっぽりやりたいなぁ。


瑚彩さんが頼んだ「あったかいウーロン茶」がこんな茶目ッ気たっぷりの湯のみで↓↓



寿司屋のおでん屋バージョン??
面白い。

あとは



春巻きとか



香ばしい枝豆なんかでやってました。


新しい道で頑張っているお二人から色々お話を聞いたり
共通のあんな話、こんな話で盛り上がり。

とっても楽しくて有意義で充実した時間でした



これからも、お互いに応援しあえる良いお付き合いをしていきたいと心から思える。。
そんな仲間がいる事に感謝


HPリンクの件も進めましょうね


稲沢、もしくは名古屋市昭和区・西区で書道教室をお探しの方
素敵な先生のもとで書道の楽しさが学べますよ
ワタシも尊敬する先生たちです。


hanayu企画ホームページ、筆文字の依頼お引き受けします

ワタシもちゃんと更新しなくちゃなー
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『力猿』から『ハニーディップ』でまさかの……

2012-03-11 22:00:07 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日はキツかった。

とにかくキツかった。
その理由をUPしていこうか

まずは、ながたや(力猿)スタート。



お通しは菜の花。
春だね。

待ち合わせの仲良しカメラマンは所用にて22時着との事。
まぁ、オンナ一人でも遊んでいられる気軽なところがいいんです。

しかも、ありがたい事に
たかさん、藤野さんに一杯ずつゴチになっちゃった
ご馳走様でした

いつもありがとね
待ってる間のお相手もサンキューでした。

お腹がすいたんで、肉、いっときますか。



すき焼き。

で、そんなこんなで仲良しカメラマン来て



蛤入り茶碗蒸し。
幸せなお味どす。



でもってワイン。



すっかり写真撮り忘れで
残り一個の状態で……

ちなみに↓↓



ワタシ撮影のトマト。



仲良しカメラマン撮影のトマト。

同じデジカメなのに……
やっぱり違うんだよね。

今度酔う前にカメラ講座やってもらわんとね!


さて、そんな仲良しカメラマン、連日連夜飲みが続いているとかで
元気のない様子。
ワタシは元気もりもり(笑)。

ながたや(力猿)を出て帰る仲良しカメラマンのタクシーに便乗して
ハニーディップで落としてもらった。

Fさん、ごちでした。
また次回は元気な時に。
(普段、1軒で終わる人じゃないんす・笑)

ハニーディップさん、3月1日~キングビルに移転してまして。
今さらで申し訳ないが、行っとかんとね。





前よりは箱が小さいけれど、何だかその分距離感が近くなったような気がする。
しかも落ち着く。

って事で、落ちました

で、起きてから感じる空腹感

ヘルシーラーメン(蒟蒻のラーメン)を食べて
レッドアイでリスタート



しゅうちゃん、ご馳走様。

この時点で時刻は5時過ぎ。
もうちょっとしたら始発だなーと思っているところで

元元彼登場

そうです、hanaとtomのパパ。

キャー


何年ぶりかしらん?
ワタシ、お会計をして
そのまま知らんぷりも微妙なので声をかけたところ
まぁ、隣に来いや。的な。

で、tomの金玉話やらhanaの近況やら
自分たちの事なんかをね、イロイロ。

何だか普通に話した。

一緒に暮らした事もある、ワタシの性格や家族も知っていて
考えたらこんなに楽な話相手って他にいないんじゃないかって思えるし

年単位で時間も空いてるから
わだかまりとかもないし。

話せて良かったよ。

アルバイトも頼んだし(←これは内緒話ですー)

福山の件も頼んだし(←ちょっと芸能関係者)

さて、そこから元元彼の今の彼女さんが来ましてね
何故か結局3人で元元彼を間に座らせて飲んでた。。


で、気づいたら9時半。


チーン





やらかしすぎました。


新栄町から電車に乗り、帰宅して顔洗って仮眠。

6時間程眠って、そこから練習しとりました。
さすがに今日はコーラ注入しましたもん。。


あー、キツかった。

しかし、面白くて刺激的で……
楽しかった


充実した夜遊びからの朝帰りでした。マル

遊んでくれた皆さん、ありがとー

ジュリーさん、また行きますね
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】今夜もネオン街

2012-03-10 18:31:48 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

むちうち絶好調ながらも
本日分の練習終了。

ノープランだった今週末、実は昨日約束ができましてん。
今夜は今からネオン街へ。

美容院の予約もキャンセル待ちだったんですが
空かなかったんでね。

のんびり出発です。

お相手は久しぶりの仲良しカメラマン。
今年初じゃないかな?一緒に飲むの。

楽しみ♪

じゃ、またネタ仕込んできます!
また明日UPしますね。



hana、留守番よろしこ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】のんびりと過ごす金曜夜

2012-03-09 23:16:00 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今朝からむちうちがつらかった。
雨だからかなぁ……。

金曜日、締切日だし一週間の疲れもピークだし
よけいしんどいんだな、きっと。

って事で今夜は予定もなかったんで‘コツコツ接骨院’行って
しっかりマッサージ受けてきました。

マッサージ後は割にスッキリするんですが
それは肩こりとかむくみ的なところで
むちうちの張り感がなくなるって事はないんです。

常にずーーんっと、鈍い痛みというか、違和感が伴います。
この状態に慣れていくんでしょうか?

不安ですね。

いつまでも通うのも気が引けるが
いつまでも感じる鈍痛。

とりあえずは気にせず‘コツコツ接骨院’ですな。


そんな今夜はのんびりと家でワイン。
もちろん、hanaといちゃつきながら。



手手が可愛いでしょ?



ちゃんと握ってくれるんです。



可愛いなぁ。

週末の飲みが続いて寂しい思いをさせてしまったんで
たまにはこうやってのんびりと一緒に過ごすのもいいよね。

そんな今夜、ちょっとジャンキーな晩飯、やっちまいました(汗)。



はい。モスですよ!
帰り道にあるんです。

ここ最近、妙に食欲がありましてね……
(ストレス性?)

興味を示したものの





去って行ったhana。

人間、美味しくジャンキーに頂きましたよ。
モスはうまいなー。
明日胸やけしてもいいやって、開き直れるもんね。

バカ


今朝のhanaの様子↓↓



ドライヤーかけてる横で
ほっこりと、カーボンヒーターにあたってましてね。

しんみりとした背中がまた、愛おしいってもんです。


さ、今夜は早く寝て
明日いっぱい練習するぞーー!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】ストロベリーナイトからの姫川シリーズ

2012-03-08 22:51:44 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

久しぶりに本のご紹介。

ストロベリーナイト (文芸)
誉田 哲也
光文社


ドラマ化されたの?
TVを観ないのでよく分かっていなくてスミマセン。。

誉田哲也さんの姫川シリーズの第一作です。

あぁ、竹内結子かーー。
納得なような、微妙なような。


実は、ワタシ順番間違えてるんですよね。

以前、こちら↓↓先に読んでしまってて

ソウルケイジ
誉田 哲也
光文社


姫川シリーズの第二作となるもんだから
一体、何が何だか的な背景で
半分面白くなかったんだよね。

ドラマ化の影響でなのか
本屋さんで平積みされていたので
いよいよ第一作から読んでみたのである。

「そーか、そーゆーことだったのね」

なんて、後付け(笑)。

ストロベリーナイト購入時、どうせ読むだろうと思ってこちら↓↓も購入しておきましてん。

シンメトリー
誉田 哲也
光文社


こちらは短編で姫川刑事の数々のエピソード的に事件が書かれていた。
多分、順番を完全逆にしていたら
シリーズの読破はなかったと思う。

シリーズの順番って意外と大切だよね。
やっぱり順番に楽しみたいもん。

後付けはね、楽しさ半減かもね。


さて、順番を間違えて読んだ姫川シリーズ。

出来すぎな主人公、姫川がね
刑事になったきっかけとなったあり得ない体験と
刑事としての『勘』が魅力で、それが故の警察内での立場なんかが面白く描かれているように思う。

いわゆる姫川はセンスがいいのね。

これって、身近なところにも当てはまったりすると思う。

「何となく感じる」

その勘がね、ある人ない人。どんな分野でもその分野の中でセンスを発揮するんだ。
説明つかないんだよね。
シックスセンスに近いのかな?

そのセンスが効果的に働く仕事に就いている=天職なんだと思うんだ。

まぁ、これは小説とは関係なく自分の感じるところなので、完全脱線なんですけど。

話は元にもどり
オンナである姫川からの、オンナ評価の仕方が
読んでいるオンナとしての自分はとても面白かった。

ここは実際に読んで感じて欲しいな。


実は、ソウルケイジを読んだだけでは
「もっと読みたい」って欲は湧かなかったんだけどね。
やっぱり本屋の平積み効果は強いね。

「やっぱり初めから読んでおくかな」なんて思わせてしまったもの。

で、読み進むにつれて、結局シンメトリーまで読破してしまったのは
シリーズながらの親密感だと思う。

仮想世界の小説が自分の中で現実化して
姫川はじめ、菊田や今泉がリアルになってくるんだもの。

そこは作家の腕なのだけどね。

主人公以外にも個性を持たせる、そして
一人一人、きっと個人的に好きな脇役…みたいなのが生まれるんだと思う。
(残念ながら、ワタシは今回いなかったけど)


そんなシリーズ化された小説をドラマで観るのは好きじゃない。
だって、自分の中でイメージが出来上がってしまっているし
ストーリーもそのまんまじゃないからね。

時々は原作を超えるものもあるけど
やっぱり活字を追ってじっくりと自分の頭の中で繰り広げられる展開って
濃度が異なると思うから。

本先行型にとっては映像化が陳腐に映る事は否めないかも。

映像先行型にとっては、活字を追う時に姫川=竹内でいけるから
スムーズに面白く読めるような気がするよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】最近のネタは…

2012-03-07 23:24:54 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

本日も無事‘コツコツ接骨院’行ってきました。
どんより曇天はじわっと痛みます。

まだいかんですわー。

いやしかし、むちうちが禁酒を伴っていたら
本気で訴えてますよね(笑)。

そんな今夜はおっきいビア3本やっつけです

バカ


毎回ブログUPする度に、何をネタにしようかと考えるのですが
ここ数週間はまさに週2~3回ペースで飲みが続いていたんで
ネタに困らなかったんですよね。。

そうやって考えるとよくもまぁ飲んでるな、と。

(今さら?って突っ込み大歓迎)

実家へ戻ってから、生活費がかからないんで
気楽に遊び続けてこられたんだなって改めて思う。

生活費がかからないくせに貯金がないって社会人失格ですよねー

(いや、本気で……)

これからは、ちょっと遊びも自粛して
特に深夜のタクシーご帰還は禁止にして
節約&貯金に励みます。。

と、言う事で
もしかしてちょっとグルメネタ好きでお越し頂いていた方がおられたら
これから期待に沿えないかも、です。

ちなみにむちうちに興味ある方は今後も毎回状況UPするので、期待にお応えしまっせ

猫好きでお越し頂いている方
そろそろ初心に戻って、hanaネタどんどんUPしようと思ってます


も、このブログの趣旨が何なのか分からなくなってきてしまった感じ。

でもま、好きなようにゆるーく書いていこうと思ってます

そんな今夜もhanaは膝の上。
ちゃんといちゃついてます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【hana】春眠暁を覚えず

2012-03-06 23:12:58 | 今日のハナ
こんばんは。
hanayuです。

本日、4日あきましたが‘コツコツ接骨院’行ってきました。
仕事が早く終わったので接骨院も早く終わり、20時半には帰宅できた。

むちうちも、どこからどこまでってくくりがないので
ワタシとしてもいつまで通院するべきものなのか、分からないでいる。

別に慰謝料稼ぎしたいわけでもなく
自分の身体を一番に考えての事なんですけどね。。

こうして間あいて通院すると
やっぱりまだ良くなっていないのだな、と実感してしまう。

日常的な肩こりとか、書道の練習からくる筋肉痛とか
そういった負担がONしてむちうちにつながる。

肩と首の筋肉は一枚もんらしいので、なお。


さて、早く帰れれば
その分hanaといちゃつく時間が増える。

週の半分近くを飲んで遊んで、やってれば寂しさも募りますな。



ごめんねー。



もうね、切ない表情するんですよ。
ワタシとしても心痛みます。


そんなんだからなのか、朝も帰ってからも
速効膝の上に乗って、充電開始。

とにもかくにも寝っぱなし

春眠暁を覚えず……、なのか?

今日みたいに陽気のいい日には惰眠むさぼるのが猫らしい過ごし方なのか?


今夜も足のしびれ我慢して、ワタシもhanaから充電してます。


ってゆうか、平日ワイン1本飲んで、なんか物足りないなんて思っている自分
アル中化かな??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食】『和民』でおやっさん飲み

2012-03-05 23:58:58 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜は、ちょっと縁が遠い営業MGRと仲良しの後輩と珍しいメンバーでの飲みへ行ってきました。
『かもしや』さんでおでんつつこうと思ったけれど
あなどれません。

月曜日でも満席。
次回はちゃんと予約しなくちゃね。

って事で当初予定だった
『和民』『美濃路』『酒津屋』のテッパンコースからチョイスして



『和民』へ。


まぁ、特別UPする必要もないとは思うが……

「へぇ、和民ってそんなお店なのね」

的な感想もアリかと思うのでUPしてみます(笑)。
ちなみに、ワタシは嫌いじゃないんです。
メニューが豊富だし、お店の人は愛想いいしね。

お通しはコチラ↓↓



春のメニューとやらで



17品目のサラダ。
最近、栄養の偏りを意識している自分にとってはありがたいね。



個人的に、鯵は好きなんです。
フライで頂きました。



ししゃもとか



なんだかとか、MGR注文にて。


これまで一緒に飲む機会のなかったMGRと、イロイロ
仕事含めプライベートなどお話できて、楽しかったです。

先日の女子会もそうだけれど
会社で社会的な場所で話せる内容と、やっぱりお酒の入る場所で語れる内容ってのは異なるもんだしね。
付き合いが一歩深まります。

ども、ご馳走様でした。
是非、次回はもう一人の参加予定だったMGRと一緒に行きましょうネ!

あー、楽しかった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする