hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【食】『馳走庵 ひじり』名古屋で京都を味わう

2015-03-11 21:23:19 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

最近は【食】ネタお休みだったんですけど、昨日お邪魔したお店が素敵だったのでご紹介♪
東区東片端の交差点すぐの『馳走庵 ひじり』さん。



見て!
お通しから期待感高まるでしょ。

お店チョイスはご一緒した先生。
3年ぶり位にお会いしました!
あまりにも苦手食材が多い私に配慮して選んでいただきましてね。
私が知る人の中で一番の美食家だと思う。

ありがとうございました!



お刺身は盛ってもらいました。
どれも新鮮!

と、ここらで日本酒注入。





日本酒のコメントはスルーにて。
お刺身のエビちゃんの殻は香ばしくカリッと美味しく。



生麩の揚げ出し。
もちっとした食感がいいんですよね。
お優しい味わい。



毛ガニ。
んまい!





空豆。
あ、私食べなかった。笑



お漬物もお上品に。



ぐじ(甘鯛)の唐揚げ。ポン酢で頂きました。
ふっくらサクッと身の甘さが広がる美味しさ。





私、先日のすってんころりん日本酒ぶっとび事件もあるので、ちょいと頂きながらのビアしました。
さすがに翌日仕事のやらかしは危険だものね。


座ったのはカウンター。
ということで、大将との会話も弾みました。
すごく気さくで素敵な大将です。
とてもその年齢には見えません。笑
雪舞う寒空のもと、タクシーが走り出すまで見送って頂きました。

あー、また行きたい!

って事で今日の一枚です。



【温】

春の雪舞う底冷えの中で感じたあったかさ。
おひとがらがお店にあらわれてましたよ。
名古屋にいながら京都を感じる素敵なお店でした!

で、やっぱりね。
二次会もありでしょう。
先生とはじめてお会いしたお店へ。





そう!
いつもお世話になりっぱなしの『ようへいや(ビストロカルナヴァル)』です♪

ご縁に感謝!
幸せな時間でした。

生きてて良かった。

じゃ、週も折り返しました。
今週残りのお仕事もがむばるぞぃ!


------------------------------

震災から4年。
ご冥福をお祈り申し上げます。
一日でも早く
被災された方々に
心から休まる日々が来る事を願っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】業務に支障なし!

2015-03-09 20:34:38 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今夜はちと早退して内科へ。
先日の結果を聞きに行ってきましてん。

結果としては「業務に支障なし」
やった!良かった!
今更フリーターにならずに済んだ。笑

ということで今日の一枚はコチラ



【祈】

祈りが届いたのかどうか
γGTPは健康診断の時より若干減ってました。
とはいえ高いんですけどね。

病状としては、高血圧症と肝機能障害の経過観察というもので、月に1回の通院決定です。

「塩分とお酒は控えめに」とのことです。

ここらで生活改善しますかね。
って言いながらさっそく飲んでますが。バカ
って言いながら明日も飲みに行きますが。アホ

ぼちぼちやってきます。


しかし、短命覚悟の人生。
毎日生きていることに感謝して
充実した時間を過ごしてると、なんだか幸福感。
人生楽しくて仕方ない。

空家のアラフォー
なかなか書道家としても日の目を見ない
老い先不安

なはずですけど。

ひとりで過ごす楽しみも知ってるし
こんなはっちゃかめっちゃかでも遊んでくれる友もいる
一生かけてやりたいこともある
かけがえのない存在のhanaがいる

「ない」から「ある」に視点を変えるとHappyなのね♪

他人と比較しても意味がないからしない。
私の幸せって、人の幸せでもあるから
(あなたが嬉しいと私も嬉しい、だからね)
不幸とは無縁だし!

あぁ楽しい。

今日も生きてて良かった。
さて、今から趣味の時間をhanaとぬくぬくイチャイチャしながら楽しみます♪

みんなの「今」が幸せで満ち足りたものでありますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】ここ数日のアレコレ

2015-03-08 18:05:35 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日はぽかぽかあったかい一日でしたね。
春だなぁ。

今日の一枚はコチラ





【鶯神楽】(ウグイスカグラ)



先日の講座の課題で書きました。
花言葉「明日への希望 未来を見つめる」を添えてデザイン。

いつもながら和やかな講座でした♪





hanaも元気です。
も、べったり。
相変わらず依存しあって幸せぬくぬく。



講座後には親友とランチ。
中日ビルB1Fの「喫茶ジロー」にてラーメン。笑
愛煙家の私に合わせてもらって感謝!
喫茶店なのにランチにラーメンが5種類位あるんですよ。

これでもかって位しゃべって
たっくさんの元気もらってきた。
ありがとう。

この間の週末は、会社のお仲間と久しぶりに「ながたや(力猿)」へ。







この危険な飲み物でぶっ飛びました!



気づいたら着の身着のままベッドで倒れてて
残る謎なラーメン写真。

そしておでこのたんこぶ。

あちゃちゃ、またまたやらかしましたな!
事の真相をたどると
どーやら、ながたや→ケバブ→偶然会った知り合いグループと合流してフィリピンパブ→ラーメン、のもよう。
綺麗さっぱり記憶ないんですけどね。
最近のやらかしっぷりは高レベルに達してきましたわ。

とりあえず思う。

生きてて良かった。

バカ


そんなやらかしの翌日はネイルチェンジへ。



最近はおとなしい色目だったので、今回はネイビー。
やっぱりネイルって楽しい♪

そして今日は少しお仕事を。



書いてて楽しい。
お仕事いただけて心から感謝です!

じゃ、今夜は近所のおともだちが遊びに来てくれます。
明日に響かぬ程度に楽しみましょっと!

では、みんなの「今」が素敵に充実したものでありますように。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラム】健康が一番って分かってはいるんですよ?

2015-03-02 20:42:04 | コラム
こんばんは。
hanayuです。

今日の一枚はコチラ



【要】

ある物事の最も大切な部分。
※goo辞書より引用


生きていく上での要とは、やはり健康ですよね。
って分かってはいるんですけどねぇ。

先日、会社のHITO本部よりメールきましてね。
ざっくりと言えば…

「あなたの健康は非常にリスクが高いので、勤務可能な状態なのか医師による診断書が必要」

とのこと。ギャ
無視するわけにもいかないもんねぇ…

ってことで今日は早退して内科に寄ってきました。

私のリスクはコチラ
・高血圧症の疑い・高血糖症の疑い・肝機能障害の疑い

へぇへぇまぁまぁ
いつものことでっせ、と再検査を無視し続けた「ツケ」がまわってきたのか「ヤキ」がまわったのか。
ツケヤキも、ここらで自分メンテナンスと思い受診を決意。

そもそも「かかりつけ医からの…」と
すでに闘病のていで送られてきて、なーんだかな。
風邪ひとつひかない強靭な肉体なんですが。笑


さて、書類を出して説明をして待つことチクタクチクタク

「あなたの場合は肝臓に大きな問題があるようなので、直接消化器内科を受診した方が良いと先生が言ってます」

ときたもんだ。

あぅ。

「相談だけでもさせてください」

ってことでようやく受診。

私、かれこれ十年以上この結果なのだと延々説明。
肝炎検査も陰性で、お酒による結果なのだと。

医師としては「大丈夫とは言えない数値」と押し問答。
「次の健康診断では改善できるように生活を改めます」と言っても
「いや、一年放置するのはよくない」と。

私としては会社に業務に支障有と診断されては困るわけですからね。
言わんとする意図が伝わったのかどうか

「この頃と同じような飲酒生活ですか?」と先生。
「いえ、この頃の方がやんちゃしてました」と私。

「では、今日採血してみましょう」と先生。


賭けですけどね。
思い返せば、健康診断当時より今の方がコンディションいいように思うし。
書類の到着期限もあることを理解して頂いたので、私は先生を信じることにします。うす
採血結果と書類がそろうのは金曜以降とのこと。
また来週月曜に取りに行くことになりました。


ちなみに、高血圧に関しては
いったんは食生活の改善(塩分を控えるなど)をした上で様子をみましょうと。
今すぐ投薬の緊迫性はないそうです。

高血糖値症に関しては
ほかの数値と合わせみた限り、糖尿病の心配はないとのこと。

中性脂肪が高いけど
善玉高く、悪玉低いから
とりあえずこれもお酒による影響では?と。

はい。
そろそろ真面目に休肝日ですね。

分かってはいるんですけどねぇ。
短命覚悟の人生、老後に病気になるリスクが高まりますって言われてもピンとこないんです。


┐(´д`)┌


病気話ついでに
水曜は眼科の通院です。

私、眼圧が高いそうです。
先日の院長先生の診察で分かりました。
(土曜は非常勤の先生だった)

眼圧が高い=緑内障のリスクが高い
だそうです。


なんだかアレコレとガタがきてますな。
自分メンテナンス。
これまでは美容に関してしか考えてなかったけど
ここらで、もう少し頑張れる肉体のメンテンスしておきますか!

みなさまも、どーかお身体ご自愛くださいね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする