I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

雨の日の隠れ家

2010年04月21日 | インポート

さっき、週末の隠れ家会(ってただの飲み会ですが)の人数に変更が出て

お店に。http://ameblo.jp/oyaji-seihin/ 最近、マスコミの取材が相次いでて

お忙しいのではないかと思い、電話ではなく直接行ってみた。

ネットで予約が出来る時代だけど、幹事道の鉄則として、基本的に昔から

来店して予約を心掛けてます。花屋のオーダーなんかは特に。

ところが、お店はほぼガラガラだった。まだまだこれからなのかな?

カウンターで一杯飲みたい衝動を抑え、帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めちゃモテ副委員長?

2010年04月21日 | インポート

今日は、娘の学校の委員会に出席のため、半休を取っていた。
でも!朝モラ夫と二人きりなのは気分が悪いので、いつもの時間に家を出た。
駅前の喫茶店でコーヒーを飲みながら勉強1時間。

こういうところで人間観察をするのは実に面白い。

隣の席には、子育てがとうに済んだおばあちゃん達。孫話に花が咲く。
一人暮らしだとしたら、おなじみの友達と朝のブレイクは悪くない。
私も早く、自分だけのために時間を使えるようになりたいが。

新聞をみながら、あるタレントの似顔絵を描いてるおじさん。
私が夜回りで会っている人々に限りなく近い・・・?

さわやかに勉強を終えて家に戻ったらモラ夫がまだいた。侮れん。

学校に行ったら、あら大変。
委員会の委員長が決まらない・・・皆だんまり膠着状態。
どうやったら解決出来るか、話し合って方法を探るべきでしょう。

結果、今年も副委員長になりました。去年も学童クラブの父母会、副委員長。
カリスマ性とリーダーシップはないけれど、縁の下の力持ちが好きな自分には
なかなか適任のポストではある、けど!

また会社休まないとじゃんよ~~~(泣)自分のために有休を使うことすら出来ん。

まあねえ、そういう経験が必ずや自分を成長させると思ってやりますよ。
人から吸収することも多いだろうし。私の血肉になるのです。

ちなみに、今日のタイトルは人気少女漫画から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする