I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

試験まであと3日。

2011年08月04日 | インポート

午後、また昼寝を・・・。人間失格。

でも、3日後の15時から、正味3時間が勝負なので、少し仮眠を取って

15時からシャキッとするのもアリかもしれない。

いかんいかん、夕方みっちり復習に充てる。もうここまで来たら、そんなに過去問を

解きまくっても意味が無いように思うが、あやふやな知識を定着させて復習・・・。

意味無くスーパーに行って気分転換。冬瓜が安かったからスープにしよう。

さいの目に切って、コンソメ仕立て、ハムを入れて塩、こしょう。

冬瓜が透明がかったトロトロになるまで。娘の大好物でもある。

疲れたら甘い物だって欲しいよ、アイスも買う。チョコと宇治金時と白くま。

ものすごく頑張ったらビールくらい飲んで、家で映画でも観て気分転換しても

いいんじゃない?って気もするけど、自分基準=私そんなに頑張ってません。

あくまで自分に厳しい私。睡眠と栄養をしっかり取って、ストイックに・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また濡れちゃいました・・・。

2011年08月04日 | インポート

↑ 熟女ひとり暮らしの日記らしいタイトルにしてみました。

無駄なサービス精神・・・。

朝から楽典の勉強にちょっと行き詰まった私。

mixiで話題になってる難しい問題集とやらをチェックしようと、大型書店に

チャリを走らせる。

ふむふむ、これだな・・・。2000円もするたあ、高い。もちろん買う余裕はないので、

立ち読みしながら二科目×2年分を解く&解説も目を通す。

ものすごい難しい訳じゃないけど、こういう視点で出題されるよね、という意味では

本番の試験に近い問題。ふーん、おべんきょうになりました・・・。

本屋を出たらまたすごい雨。待てばいいのに、青春してる中学生みたいに

ずぶ濡れでチャリこいで帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきものがかりな夏休み。

2011年08月04日 | インポート

今朝から紛れもなく一人暮らし。朝食は

オムレツ+バジルソース、トースト、グレープフルーツ、デラウェア、バナナ1/2、カフェオレ。

ああ、独身貴族みたいじゃーん。バジルソースが美味い、自画自賛。

洗濯をし、掃除をし、インコ小屋の掃除もし、メダカに餌をやり、

なんか明日からはモラ夫屋上ガーデン(ゴーヤ、キュウリ、ニラ、ピーマン、バジル他)

にも水をやらないとらしい。ギャラが出てるのでやりますけどね。

いきものがかりな夏休み。

さーあ、勉強すっか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする