勉強サイトの掲示板をみていて時折、気になる記述。
「夫が反対している」 とか 「お金がかかることは夫に相談しないと」
という主婦の方が意外と多いのだ。ちなみにそこの受講料は
入会金含め、年間たったの8000円と破格の安さなのだが。
妻が役立つ資格を取るのに反対したり、ほんのわずかな出費も許さなかったり
するんだろうか?(もちろんモラワールドにいますから私も分かりますよ)
なんて小さな夫なんだ。
そういう男に限って、「家の事が疎かになる」だの今どき亭主関白気取りなのか?
(もちろんモラワールドにいますから私も分かりますよ)
妻も許可なんて得ないでへそくりを用意したり、そういうガッツはないのだろうか。
何よりお互いのスキルアップも応援出来ない夫婦って、
(もちろんモラワールドにいますから私も分かりますよ)おかしいと思わないだろうか。
欲しい物は何が何でも自分で手に入れましょう。
身銭を切らないと、その価値は得られませんし、そこでくじけてる時点で
勉強する気が無いんだろうな、と私は思います。
夫に庇護されている主婦の方が皆そうだとは言わないが、試験に落ちても
「子どもの世話や家事が忙しくて」 と言い訳にもならないような言い訳を平気で
書いていると鼻白む。誰かのせいにしてはいけない。時間は皆に平等なのだ。
それでもやっている人はやっている。
ちなみに私は数年前、会社に着ていく服を買うお金がなかったので
結婚指輪を売っぱらいました。いやー、定期崩したくなかったし。
今だとプラチナもっと高く売れたかな?
自分がどうしても欲しい物ならば、何かを犠牲にしても手に入れましょう。
言い訳はしてはいけません。それよりも大事なものがあるなら、
それを優先して欲しがるべきではありません。