年末の紅白も、007も共通してスタンダードへの回帰。
紅白は大がかりなセットも衣装もなく。(そりゃあ受信料収入減ってますから~)
あの狭いNHKホールでいかに奥行きを出すか、映像を多用した演出などなど。
有働アナも脇汗をかかなくて済むようなノースリーブのドレス
(白黒で丹頂鶴みたいなデザインでしたがよく見ればヘップバーンみたいな
後ろにボリュームありで技あり)それで良かったんじゃないかと思います。
箱根駅伝なんて見始めたらコタツから動けなくなるのであえて見ず。
TOKYO MXで「ジョジョの奇妙な冒険」一気に放送か~と世間の人と違う動きをする私。
映画の放映が意外と少なくて今年は残念。
ああ・・・。大晦日まで仕事を入れていたあざらし、当然のことながら
髪を切りそびれた。いつもの店、30日くらいまでならやってるんじゃないか?
と思ったら甘かった。ばっちり3が日もお休みとは。
1/4の年始(出勤)にキレイにしていきたいなーと思い、某ファッションビルの中の
行ったこと無いけど有名店にでも行こうかと思ったが、なんかこう、行き慣れないとこも
行きたくない気がするような。
最近みた映画「レ・ミゼラブル」ではアン・ハサウェイ、「007 スカイフォール」では
ジュディ・デンチの、どっちもセシルカットじゃん?という位のショートが新鮮。
(ていうかアン・ハサウェイは娼婦に身を落としてやむなく長い髪を切って売る訳だが)
まあ、そこまで真似しませんけどもっと短いほうが多分私すっきり似合うと思うし。
とりあえず、年始はまとめ髪っぽくごまかして、いつもの店が開いたら行くかのう。
あ、もちろんいつものお店もちゃんと切ってくれるんですけど
早く自分のお給料でこまめにセンス良く切ってもらえるお店に通えるようになりたいな。
元日の昨夜もコタツでお針仕事をしながらHDDにとっておいた映画を視聴。
一度みた映画じゃなくてみたことがないのにしよう。
「恋愛小説家」ジャック・ニコルソンはやっぱり名優だねえ。いい映画でした。
売れっ子小説家だけども変人、潔癖性だし強迫神経症だから道路のブロックを
踏めなかったりする奇人の役を見事に演じている。
よって言うこともストレートでなく本当は好きな女性をいつも怒らせてしまう。
ああ、こういう理屈っぽい男っているいる。
でもラスト、ゲイの隣人のアドバイスを受け、勇猛果敢に小説家らしい珠玉の口説き文句で
彼女にアタックする。いい年したおっさんの格好よくないラブストーリーなのに
とても心温まる良品。