ここ5年間くらい、座りっぱなしのデスクワークをしている私に、
体力的に保育士が勤まるだろうか・・・っていうのは目下の不安。
しかもデスクワークだったらたまに大あくびしてみたり、眠くてたまんないなーってときに
コーヒーをガブ飲みするってことも出来ますが、保育園勤務でそれ、出来るかのう???
いっつも子どもが目の前だもんなー。
そして今の仕事は2日行って1日休んで、3日行って1日休むシフトなんで、
それに慣れてきてしまってるのが、今後、基本的に月~金で土日祝休みってのが、
もう金曜の夜には相当クタクタになってねえか?とやや心配。
今まで土曜に仕事を入れていたのは、モラ夫と顔を合わせたくないからだったんですが。
また前のように、土曜日に家が散らかってるだの冷蔵庫の中身が空だのいちゃもん
つけられても、気にはしませんが、すごく嫌なのは明白。
しかも平日休みのほうが、買い物に行ったり学校行事に出たり、
秘密の用事を済ませたり(?)かなり都合が良かったのです。
これから先はどこかへ出かけようものなら「どこ行くんだ」ってモラ夫が聞いてきますから
ああ都合悪い。早く出て行けるように頑張らなきゃ。