I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

セルフ検針のススメ

2013年01月16日 | インポート

でんこなるあざらし、当ブログにお越しくださるマーチさんがさっそく

ご自宅のメーターを確認していただいたそうですので私も。

電気---332KWH(検針日あさって)

ガス---57立方メートル(検針日たぶん10日後くらい)

やはり300越えしちゃいました。寒いですからねえ。ガスはなんとか80立方内に

セーブしたいな。

自分でメーターなんて見ないよという方。アンペアはあんなにブームで下げたのに

(この冬、下げすぎてしまってやっぱり戻してください、という方もチラホラ)

使用量も見て欲しいなあ。だって自分が支払う金額じゃないですか。

今までいくら分使ったからあと残りいくら、お財布の中身と一緒です。

まあ、あざらしもでんこのお仕事をしなければきっと無頓着でしたので、

とてもお勉強になっているなあ、と思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなお買い物 Part2

2013年01月16日 | インポート

初売りのファッションビルで、娘のバースデープレゼントと一緒に、

自分用の名刺入れを買った。

(はい、どっちもバーゲンでしたが)

転職の目処がついたら絶対に買おうと思ってた革の名刺入れ。

まあ、名刺を刷っていただけるのかもわかりませんけど。

深い青緑の山羊革の名刺入れ。これからずっと大切に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せなお買い物 Part1

2013年01月16日 | インポート

先日、母に小包を送った。うちに送ってもらったタッパーをまとめて返すのと、

クリスマス兼お正月でささやかなプレゼントを入れて。

可愛いハンカチを何枚かと口紅(同居のおばの分も)と、

帽子が欲しいと言っていたからニットの帽子も含め、総額1万もしないんだが。

ハンカチも薄むらさきのお花のモチーフがついた帽子も、

母が気に入ってくれそうな物をじっくり選んで。喜んでもらえた様子でよかった。

正直、仕送りをしてやるのが精一杯なのでそれ以外にプレゼントを送ってあげる余裕は

ほとんど無いのだが、私も一段落ついたので、周囲の人に感謝を込めてたまには。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする