昨夜、友人からメール。
BSでやるミッチーの自転車の番組を録画して欲しいと。
ミッチーといえば及川光博さんかと思いきや(世間的にはそうだが)
筒井道隆さんであった。ああ、好きだもんね。録画しといたよ~。
筒井さんといえばもう20年以上前の「あすなろ白書」、並み居るキムタクやにしじを押さえて
主役だったっけ。私が社会人になった平成6年に、大手銀行のCMで
「平成6年組、頑張ります!」とフレッシャーズ代表で出ていたっけ・・・。
その平成6年組も来年で社会に出て20年です。
で、よーく自分の20年を振り返ると、6年間正社員をやって、トータル4年間子育て等で休み、
6年間パートで働き、5年非正規フルタイムで働き、正社員に戻って1年になろうとしてます。
意外とブランクありますねえ。つくづく子ども産んで育休明けに復帰するママさんって
すごいなー、と思ってしまいます。でも20年のうち12年はフルで仕事してパート含めたら16年、
8割は何かしら働いているんだから、まぁよく頑張ってるんじゃないかと。
働いていると失ってたり得られないものもたくさんありますが、
それでも仕事はやっぱり楽しいと思います。
私生活が悲惨だからこその仕事ジャンキーらしい意見ですけどね。