I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

小さな反抗

2017年02月04日 | 日記
土曜の洗濯は、仕事着のエプロンが大量に。

先日職場で「エプロンは毎日新しい物を着ましょう」と周知された。

バレてたか数日同じの着てたの・・・。一応真面目なのでその通りにはしてみたが、
少し納得はしてない。

毎日同じじゃないとどうなの?科学的に菌の数とか証明されてんの?(←屁理屈ともいう)
その下に着る仕事着はどうなの?2,3日同じの着てますし。
毎日全取り替え自宅で洗濯とかえらいことになるんですけど・・・無理~~~。

仕方なくエプロンだけは毎日替えることにしたが、
素直に従いたくない気分のわたくし、前社のエプロン同じの4枚を活用することに。
胸の園名ロゴを隠すべくポケットを付け、日暮里で買った安可愛い柄違いの
ワッペンを付けてみた。

登板ローテーションは基本、崩さない。

月・・・ピンク&イチゴ
火・・・ブルー&犬
水・・・ピンク&魚
木・・・ブルー&クジラ
金・・・その他の手持ちエプロン

見た目は毎日同じのを着ているようだが、実はワッペンの柄が全部違っている。

もっとエスカレートしたらパタリロまたはスティーブ・ジョブス方式
(同じデザインで何枚も揃える)にするんだけどそれだと証明できないのでね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常套句

2017年02月04日 | 日記
今朝またモラ夫の「金が無い家計減らす」発言。

じゃあさっさと別れな!って言ってるんですけどね~~~。
家の売却すればローンも無くなるし、小さなマンションをそれぞれ買えば
いいんじゃん???出来ないことは無いんじゃん???

そもそもわたくしのように、正社員で働き自分の費用はすべて賄う妻、
ケチなモラ夫には願ったり叶ったりの存在では?

あんたの職場には子ども2,3人いて奥さん働いてない人いっぱいいるやん、
そんな人たちよりうちはお金ありますよね?学校もずっと公立だし。

俺の給料は減ってるって、100万が90万になったくらいで
ガタガタ抜かすなです。こっちはその1/5ですから。

もう最近セコさに拍車がかかってて私の持ってる株主カード、
全部貸してあげてますから。

ケツの穴が小さいにもほどがあります。

世間一般のサラリーマンの方がもっと業績に左右されてシビアですってば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美熟女への道のりは遠い。

2017年02月04日 | 日記
ヘアサロンでスタイリング方法とか教えてもらう度、
つくづく我ながら美容について向上心の無い客だよねえ・・・と思う。

自分の髪の癖だのはね方だのいい年になってもよぐわがんね。

特に今は手をかけられないのを仕事のせいにしているので、
そうしたいのはやまやまだけど、時間がねえだよ!と美容師さんに
心の中で反論していた。

今日の美容師さんとも
「こういう風にしていきたいですか?」
「いや・・・別にそう思ってません」
いまテキトーの結果のスタイルなんで・・・おまかせしまっす。

しまいには今後の方針を打ち出してくれ、
「分かりました、その方向で行きたいと思います」と
同意する会議のような展開に。

ショートワンレンまでいかないけど、前髪長めショートの方向。
仕事中はパッチン留めしたらいいやね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざらし、またヘアサロンに行く。

2017年02月04日 | 日記
カラーリング問題を解決しようと、午前中に近所のサロンに飛び込む。
ここは白髪染めのお得な回数チケットなどを導入しているので注目していたのだ。

30代のご夫婦がやってるアットホームなお店。
ちなみに店長であるダンナさん、手首から鎖骨あたりから上半身全部タトゥー入りである。
図柄が気になって仕方ないが、たぶん龍?

若い頃ヤンチャしていたんだろうなあ・・・。
でもものすごーく物腰やわらかいお兄さんであった。

新規カットカラーで6500円なり。
技術力も高そうであったので次回は予約して行ってみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする