I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

はらぺこあおむしの紐通し

2017年02月08日 | 日記
本日の手作りおもちゃ。
原型は数年前に最初の園で作ったんだが、改良版。

1,2歳の子に絶大な人気を誇るはらぺこあおむしの紐通し。
子どもの手に持ちやすいサイズ。

よく牛乳パックの底で高さ10センチくらいの帽子入れや靴下入れを
作るじゃない?あれの切り落とし、上の部分で作れちゃいます。

作り方は簡単。
ボードは牛乳パック3枚重ね。上の開け口に近い三角の部分を
そのまま使ってます。パックって必ず紙が重なってる分厚い部分があるよね、
四角のうちそこだけは切り落として使わず、家のような形を三辺つながった形でカットして
畳み、穴あけパンチで穴を開けて白いビニテで接着、マジックで果物の絵を描きます。

青虫は靴紐、60センチくらい断を緑と赤のフェルトで巻き、同色の糸で縛り
虫の形にしてからお湯で縮絨させるといいと思います。

紫の刺繍糸6本どりで虫の触覚をつけてやりましょう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする