I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

レディースデー

2013年06月19日 | インポート

映画のレディースデーにはあまり縁が無くなったけど、

近所のブックオフが水曜に女性の買い取り、お会計とも10%オフなので行ってきた。

絵本の掘り出し物を数点、これだけだと安すぎて申し訳ない(という気持ちが働く)ので

漫画を何冊か。

こうの史代さんの漫画が大好きな私。「この世界の片隅に」とか何度読んでもいい。

こうのさんのコミックスをゲットする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛布はどこだ。

2013年06月18日 | インポート

最近は一人で行ったりする図書館。

雑誌コーナーでのんびり雑誌読むのも好きです。

婦人公論。特集「心とからだを癒やすセックス」 んー、縁がないので指をくわえて?

パラ読みで。安部譲二さんと山田詠美さんの対談が面白かった。

山田さんのような既婚女性は、慣れ親しんだ夫との毛布にくるまれるような安心感を求めて。

そう、それだ。毛布だ毛布。

家庭は地雷がいっぱいある戦場ゆえ、私の周りには安心感なんてものが無い。

毛布なし生活ゆえに、日々是労働で熟睡は出来てるんだけどさ。

QOL低すぎる、この生活。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし梅雨

2013年06月18日 | インポート

まあこうして忙しく働いている方が、私生活の嫌なことなど考えずに済むのかもしれません。

心のカビもだいぶ払拭できたかな。

じめじめと湿度の高い毎日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1:3

2013年06月18日 | インポート

今日は早番。16時半上がりとはいえ、勤務開始は7時半、よって7時少し過ぎには

出勤してるんだわさ。

保育士、限りなく肉体労働に近いので時間が経つのがあっという間です。

今日は慣らし保育でまだ泣きっぱなしの子とマンツーマンしながら

バブバブの赤ちゃんにミルクを飲ませたり。

0歳児の比例、保育士1:子ども3の状態でした。

1:3ですと泣きっぱなしの子3人はさすがに無理なので一人で遊べる子がいた方が

ほっとします。

おやつの後、保育室の掃除をしてゴミ出しして、クラスみんなのオムツを替えて

引き継ぎして上がり。私の方がトイレに行きたいんだけど???

とめまぐるしく一日が終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心にカビ

2013年06月15日 | インポート

じめじめしてます東京。

そういえばモラ夫は赴任地に挨拶に行くとかで出張と言ってたような。今朝見たらいないし。

関心が無いから予定聞いてもすぐ忘れるんです。

娘くんは土曜授業(公立中高一貫、私立並みに土曜も授業ありますよ)。私休み。

送り出してから二度寝。なぜ二度寝かっていいますと、あまり眠れなかったからです。

昼寝をしたからというのもありますが、時々しんどいんです。

何で自分が思うような生活が出来ないんだろうかと。

どうして苦しい日々を送らないとなのかと。

いつまで続くのかと。

真面目だから考えてしまうんです。よっぽど誰かに聞いてもらおうかとも思いましたが、

所詮、即解決にはなりませんし、誰かに助けを求めることもブレーキをかけ、出来ないです。

こういうダークサイドを抱えていると心底、暗い性格になっていきそうで。

娘くんの買い物をしに新宿に行きました。

蒸し暑い中、おしゃれで楽しそうな老若男女がいっぱい。

自分にこんな楽しそうな日は来るんだろうかと、いつも別世界のようです。

大して気晴らしにもならず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする