我が家では、日曜日の夕方からはじまる「NHKBSプレミアムの時代劇」を楽しく拝見している。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
現在放送されている時代劇は、琉球王国を舞台にした「テンペスト」・・・これが、なかなかに面白い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
景色が素晴らしい。
沖縄の各地でロケが行われたとのことで、海の青さが最高に美しい・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
ここにこのドラマのことを取り上げるのも3回目であるが、主人公・孫寧温(真鶴)は、実は女性である。今は亡き父の命を受け、男装により宦官(宮廷や貴族に仕えた去勢された男子)となって、官吏試験を突破して王宮の役人となった。
頭のいい孫寧温は、国王に気に入られ王宮内部に巣くっている悪(阿片の密貿易で私腹を肥やす高級官吏たち)を次々と暴き、これら一味を壊滅したことで、喜舎場朝薫と共に重臣へ出世した。しかし、後ろ盾であった国王が急死してしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
王宮内部の高官たちは、後継の若すぎる国王を守り琉球王国を盛り立てようとする。ところが、そこに清国の宦官・徐丁垓が王宮にうまく入り込んで、琉球王国を丸ごと乗っ取って大和の国への進出の足掛かりにしようと画策する・・・孫寧温(真鶴)の弱みに付け込んで。
このように毎回、毎回次々と物語が展開するが、我が国本土の歴史と違って、琉球王国の成り立ちとか歴史に疎いもので・・・すんなりと入り込めない部分がある。
それでも何となく状況も分かってくるので、却ってすべてに新鮮さを感じながら毎回楽しんでいる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それにしても、清国の宦官・徐丁垓について、NHK公式HPを眺めてみると「知性と情報力を備えているが、性格は猟奇的。寧温の正体を見破り、彼女を利用して琉球乗っ取りを画策する」・・・と、記されている。
その徐丁垓の猟奇的なところ、得体の知れない人物像をGACKTさんがうまく演じており、何とも言えない気持ちにさせられる・・・・それほど、不気味なのだ。
家内などは、毎回見ながら・・・・“怖い”を連発。
まさにハマり役なのだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
丁度、今週で半分の5回分が放映され、その終わりの部分で孫寧温が徐丁垓殺害容疑で捕縛され、流刑の身となったところで・・・次回へ。
残り5週で完結へと向かうが、同番組もいよいよ佳境に入ってきたと思われる。今後の展開から目が離せそうにない・・・と我が家でも話している。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/7f9e0a951d7cfe0706f5073fa379ec98.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
現在放送されている時代劇は、琉球王国を舞台にした「テンペスト」・・・これが、なかなかに面白い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
景色が素晴らしい。
沖縄の各地でロケが行われたとのことで、海の青さが最高に美しい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
ここにこのドラマのことを取り上げるのも3回目であるが、主人公・孫寧温(真鶴)は、実は女性である。今は亡き父の命を受け、男装により宦官(宮廷や貴族に仕えた去勢された男子)となって、官吏試験を突破して王宮の役人となった。
頭のいい孫寧温は、国王に気に入られ王宮内部に巣くっている悪(阿片の密貿易で私腹を肥やす高級官吏たち)を次々と暴き、これら一味を壊滅したことで、喜舎場朝薫と共に重臣へ出世した。しかし、後ろ盾であった国王が急死してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
王宮内部の高官たちは、後継の若すぎる国王を守り琉球王国を盛り立てようとする。ところが、そこに清国の宦官・徐丁垓が王宮にうまく入り込んで、琉球王国を丸ごと乗っ取って大和の国への進出の足掛かりにしようと画策する・・・孫寧温(真鶴)の弱みに付け込んで。
このように毎回、毎回次々と物語が展開するが、我が国本土の歴史と違って、琉球王国の成り立ちとか歴史に疎いもので・・・すんなりと入り込めない部分がある。
それでも何となく状況も分かってくるので、却ってすべてに新鮮さを感じながら毎回楽しんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それにしても、清国の宦官・徐丁垓について、NHK公式HPを眺めてみると「知性と情報力を備えているが、性格は猟奇的。寧温の正体を見破り、彼女を利用して琉球乗っ取りを画策する」・・・と、記されている。
その徐丁垓の猟奇的なところ、得体の知れない人物像をGACKTさんがうまく演じており、何とも言えない気持ちにさせられる・・・・それほど、不気味なのだ。
家内などは、毎回見ながら・・・・“怖い”を連発。
まさにハマり役なのだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
丁度、今週で半分の5回分が放映され、その終わりの部分で孫寧温が徐丁垓殺害容疑で捕縛され、流刑の身となったところで・・・次回へ。
残り5週で完結へと向かうが、同番組もいよいよ佳境に入ってきたと思われる。今後の展開から目が離せそうにない・・・と我が家でも話している。(咲・夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/7f9e0a951d7cfe0706f5073fa379ec98.jpg)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31_lightred_2.gif)