秋雨前線に刺激されて、ここのところ集中的に雨が降っているが、久々の長雨で我が家ではうれしい限りである。カラカラ天気続きで、今年は最悪の米作りとのメールが届いていたが、この雨は恵みの雨と喜んでいるだろう・・・Yさんも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
札幌競馬場の重賞レースは、明日の札幌記念を入れて4レースが予定されている。ところで福永祐一騎手は、札幌の地において“重賞レース未制覇”とのこと。その札幌記念では、願ってもない馬(トーセンジョーダン)に騎乗予定・・・そろそろ、汚名返上となるか。
このレース、牝馬の活躍も多いとのこと。牡馬の有力どころも多い中、好レースが期待される![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さて、本日の小倉「TVQ杯」は、降級馬が3頭出走してくるが、ここでのイチオシは、昇級戦となる⑩ブルロックを狙いたい。3走前のブリンカー使用を機に、レース内容に心境がうかがえるとの評価、鞍上の佐藤哲三騎手の強気のプレーが光る・・・きっと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
「上位2頭は強かったけど、現級でもやれるメドは立っている。夏場が合っているようだし、ここも好レースを期待したい」と、コメントの田島良保師。
相手筆頭は、メンバー中の持ちタイム1番の④トップコマチ、1000万下で0秒3、0秒1、0秒3差の連続2着の実績、ただ前走の13着は度外視できるとのこと。今回は、斤量も手頃なハンデ戦で希望の内枠なら、強豪揃いでも好戦必至の同馬。
「状態は変わりなくきているし、ハンデ戦になるのもプラス。内めの枠でロスなく立ち回りたい」との陣営のコメント。和田竜二騎手も岩元市三厩舎の同馬なら力も入ること請け合い・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前走の降級戦も2回であっさりクリアの⑬コウユーヒーロー、同馬が人気の一角を形成と思われるが、どこか気にかかるものがある。ただ、1000万下でも際どいレースを経験しており、実力は認めざるを得ない。
そのほか、降級馬で実力の証であるトップハンデの⑭キラウエア、極端に時計がかからなければチャンスありとのこと。同じく降級馬で小倉コースも得意の⑤タガノジョーカー、斤量53キロは魅力との陣営。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
穴候補で⑥タコの逃げ残りも十分考えられる・・・先週と今週の栗東坂路での超抜の動きを披露したとのことで、ちょっと魅せられてしまった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
予想レース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
小倉 11 R ⑩ ⇔ ④⑬ ⑩ ⇒ ⑭⑤⑥ ウマタン7点。
結果やいかに・・・・・・・・?
(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/c0bc767d1372b1e73af86383998137ae.jpg)
「小倉の寅さん」
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
札幌競馬場の重賞レースは、明日の札幌記念を入れて4レースが予定されている。ところで福永祐一騎手は、札幌の地において“重賞レース未制覇”とのこと。その札幌記念では、願ってもない馬(トーセンジョーダン)に騎乗予定・・・そろそろ、汚名返上となるか。
このレース、牝馬の活躍も多いとのこと。牡馬の有力どころも多い中、好レースが期待される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さて、本日の小倉「TVQ杯」は、降級馬が3頭出走してくるが、ここでのイチオシは、昇級戦となる⑩ブルロックを狙いたい。3走前のブリンカー使用を機に、レース内容に心境がうかがえるとの評価、鞍上の佐藤哲三騎手の強気のプレーが光る・・・きっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
「上位2頭は強かったけど、現級でもやれるメドは立っている。夏場が合っているようだし、ここも好レースを期待したい」と、コメントの田島良保師。
相手筆頭は、メンバー中の持ちタイム1番の④トップコマチ、1000万下で0秒3、0秒1、0秒3差の連続2着の実績、ただ前走の13着は度外視できるとのこと。今回は、斤量も手頃なハンデ戦で希望の内枠なら、強豪揃いでも好戦必至の同馬。
「状態は変わりなくきているし、ハンデ戦になるのもプラス。内めの枠でロスなく立ち回りたい」との陣営のコメント。和田竜二騎手も岩元市三厩舎の同馬なら力も入ること請け合い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前走の降級戦も2回であっさりクリアの⑬コウユーヒーロー、同馬が人気の一角を形成と思われるが、どこか気にかかるものがある。ただ、1000万下でも際どいレースを経験しており、実力は認めざるを得ない。
そのほか、降級馬で実力の証であるトップハンデの⑭キラウエア、極端に時計がかからなければチャンスありとのこと。同じく降級馬で小倉コースも得意の⑤タガノジョーカー、斤量53キロは魅力との陣営。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
穴候補で⑥タコの逃げ残りも十分考えられる・・・先週と今週の栗東坂路での超抜の動きを披露したとのことで、ちょっと魅せられてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
小倉 11 R ⑩ ⇔ ④⑬ ⑩ ⇒ ⑭⑤⑥ ウマタン7点。
結果やいかに・・・・・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/c0bc767d1372b1e73af86383998137ae.jpg)
「小倉の寅さん」
参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_pink_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/originalimg/0000009065.jpg)