咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

「桃山ステークス」で、にんまり・・・

2016-04-25 23:05:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]
人気ブログランキングへ

 23日(土)東京1レースで落馬の藤田菜七子騎手、24日(日)のレースでは元気に騎乗していたとのこと。
 恐らく、打撲部分も痛いと思われたけど・・・。
 人気者だから、休む暇もないであろうが2度目の落馬を経験しており、萎縮しないようこれからも頑張ってほしい。

 ところで、昨日の京都メイン「マイラーズC」、1番人気の7番フィエロは大外に出して追走していた。
 4コーナーから直線、外に大きく振られながらも懸命に伸びてきた。
 ところが、開幕週の最高の馬場コンディション。
 インでじーっとしていた2番、1番、4番で決まった。
 フィエロは、位置取りが敗因の一戦。
 0秒4差4着・・・とはね。
 鞍上がM.デムーロ騎手だったら、どのように騎乗したであろうか。

 一方、追っかけ馬の14番ダノンリバティ。
 中団後方から追走し、大外を回って来るも3、4コーナー中間あたりで脚いろも怪しくなってきた。

 ところで、京都10レース「桃山ステークス」について・・・。
 昨日、第2弾のブログ「勝負レース・・・京都10レース」をアップしていた。
 このレースには、追っかけ馬の“8番マスクゾロ”、さらにいつも応援している“9番ミキノハルモニー”の2頭が出走。
 ブログ「今週の追っかけ馬」でも書き込んでいた。

 当方にとって、このレースのイチオシはミキノハルモニー。
 これまでのレースぶりから、末脚の確かな同馬がゴール前を突き抜けるイメージを持っていた。
 同馬からの投資額・・・6,000円。
 単勝もしっかり投票していた。
 
 レースがスタートした。
 1番人気の10番サクセスグローリーが先手を主張。
 9番ミキノハルモニーは、後方3番手あたりから追走。
 8番マスクゾロは、中団の馬群の中にいる。
 
 サクセスグローリーが、後続を大きく引き離して早くも3コーナーへ。
 3、4コーナー半ばあたりから、後続が一気に詰め寄ってきた。
 直線を向くと、あれあれサクセスグローリーの脚いろが一気に悪くなった。
 
 外からスルスルとマスクゾロが番手に上がってきて、残り200の手前で一気に先頭に躍り出た。
 そのマスクゾロは、そのまま後続を突き放しにかかった。
 後方から追い出したミキノハルモニー、外からあっという間に番手に上がってマスクゾロを追った。

 よーっし。
 取り合えず、馬単の裏が決まった。
 1着になってくれ・・・。

 残り100を切った。
 4馬身先にマスクゾロ。
 ゴール前3馬身くらいまで詰め寄ったが、交わすことはできなかった。
 前走から3キロアップの斤量もよく頑張っていた。
 次走に期待

 それでも、レース前に願っていた追っかけ馬「マスクゾロ」とのワン・ツーに・・・思わずにんまり。
 
 さらに、3着には「競馬コンシェルジュ」(グリーンチャンネル)の津田コンシェルジュイチオシの2番トラキチシャチョウが入線。
 3連複も的中と相成った。

 ところで、ミキノハルモニーが1着だったなら、倍額以上のプラスだったけど・・。(笑)
 結局、この日もこの1レースのみ的中。

 ちなみに前日の土曜日は、京都6レースの3連単のみが的中。
 2日間で2レースのみの的中だったが・・・グッド、グッド。

 今週から、G1レースがスタートするが余裕で挑戦できる。
 天皇賞(春)では、ゴールドアクター、トウホウジャッカルに頑張ってほしい。(夫)








(出典:JRA-VAN NEXT他 抜粋)

[追 記]~レース後のコメント~
1着 マスクゾロ(秋山真一郎騎手)
 「去年このクラスを勝っているようにもともと力のある馬です。今日は強いレースでした。いい時に乗せてもらいました」

2着 ミキノハルモニー(藤岡佑介騎手)
 「だんだんこの馬のレースのスタイルができてきました。今日はいい脚を使ってくれました」

3着 トラキチシャチョウ(松山弘平騎手)
 「距離も1900mでしたし、2走前に2着したイメージで道中はじっとしていました。この馬の脚は使っています」

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする