あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

手作り陶器

2024-02-20 10:18:20 | 珍しいもの
昨年主人の同級生男性の所へ野菜を頂いた時に
手作り陶器の花生けを頂いていたので今回庭の花をいけて見ました。
とても素晴らしいものです。花を刺す穴も開いていて
小さな鉢にそれを入れて水ももちろん入れていけます。
小さいので洗面所など何処でも飾れます。陶器の鉢の周りにも良い感じです。
自分の好きな事が出来ること。こんな事をする方に出会ったのは初めてです。









今日のお昼は冷蔵庫の整理でかき揚げにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もりました!

2024-02-06 08:51:56 | 珍しいもの
昨日午後から降った雪 やっぱり積もりました。
今朝は冷え込みが弱かったせいで凍らなかったようで良かった。
ここは標高も少しあるので雪も多かったです。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまぐり

2023-12-14 11:25:54 | 珍しいもの
夕べはまぐりを主人が頂いてきました。あまり大きくて ビックリ!
お昼にバター醤油で炒め煮をしました。はまぐりの身が大きくて食べ応えがあります。
あさイチのロールキャベツと一緒に作りました🎵
ごちそうさま!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの桜草

2023-08-06 09:36:34 | 珍しいもの
今年の春 長年求めていたみどりの桜草を買い求め種をこぼして芽が出せました。
今年の暑さで沢山の芽が消えてしまいそうなので
今は家の中の涼しい所(エアコンの部屋)入れて残りの苗を大事に育てています。



この暑さでコリウスは葉が焼けています。 

昨夜は我が街の花火大会でした。車でよく見える畑の中で見る事が出来ました。
やっぱり花火はとても綺麗で感動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年ぶりの兜

2023-05-01 08:28:42 | 珍しいもの
昨日はお天気も良くなくて以前から思っていた押入れの整理をしました。
その中で節句の兜を見つけ日の目を浴びさせようと出してみました。
ありました。ありました!
四十数年ぶりのお姿です。もっと前から出してあげれば。。。と。
これからは毎年お目にかかりたい!と思うのでした。
少ない部品でしたが、どこに付けたら良いのか分からないまま飾りました✳️
綺麗なお顔でした。

昨日息子達も来たのですが、(懐かしいけれど覚えていない!)と。



破魔矢ももう一つありましたが
ガラスが壊れていて飾れませんでした(残念)
でも何とか飾ってみました。



昨日孫が来てこの兜を頭に載せて写真を撮ってました(誰かさんの真似)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックトーチ

2021-04-04 16:23:44 | 珍しいもの
運動公園の体育館で昨日と今日の二日間オリンピックのトーチを展示してあるという事なので
見てきました。とても大きくて神々しくて素敵でした。
開催する事も大変だとは思いますが
トーチだけでもと行ってきました。ガラガラでした。密ではありませんでした(ホッ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどを頂きました

2021-02-08 19:09:59 | 珍しいもの
友達から秋田からのうどを頂きました。とっても新鮮で太いです。
それも2本もです。さっそくワカメとうどをドレッシングで和えました。
天ぷらも美味しいとありましたのでやってみました。香りが強くて美味しかったです。
あとの1本は、明日酢味噌で頂きます。また楽しみです♪





焼き鳥風味とマシュルームとピーマンで炒めました。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメンの豆ご飯に挑戦!美味しかったです!

2018-04-20 10:59:19 | 珍しいもの
ツタンカーメン88g 白米1合 とツタンカーメンのむらさき色を出したいので 房も少し入れて土鍋で炊いてみます。水加減は 少し多めにして お塩を少し入れて見ました。30分以上浸しておきそれから火の具合を見ながら 炊いてみます。上手くいけば良いなぁ〜







炊けました!皮を入れたまま混ぜました。以前ほっぺさんのブログを見た時に 暫くこのままで置いておくと
ご飯に色がついて来る?ような事が書かれていたような気がしてます。
だから暫く置いて見ます。



あ、そうか、さやのふさを水につけて置いてその水でご飯を炊けば、色がつく!かもしれないですね。
お昼に食べました。甘味があってとても美味しかったです。次回は、豆をいっぱい膨らませて、炊く水に色をつけてきれいな色のご飯を作ります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタンカーメン 美味しいです

2018-04-16 14:24:25 | 珍しいもの
ツタンカーメンの房がパンパンにはれていたのを 何個か取ってレンジでチンしてみました。
お隣さんと一緒に試食してみました。甘味があって美味しいこと。 お隣さんも おいしい。美味しいと絶賛していました。色も紫色で中の豆は緑です。
収穫するタイミングは 茎が枯れてきたものを取ると良いかもしれません!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまく映像が撮れません!

2018-01-31 21:27:10 | 珍しいもの

もう無くなります。皆既月食もう半分以上陰ってきましたがうまく画像が写っていません!空を見てしっかり自分の目で観察しました。もう太陽と地球と月が重なります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする