あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

めざせ!自立

2013-05-22 20:15:05 | 出来事
最近つくづく思うことが多々あります。それは自立です。
家では、食事が終わった後に各自お茶碗、皿など洗うようにしています。
毎日忙しい私は、その時間も無駄にしたくないのです。一人ひとり洗えば4枚ぐらいで済みます。
これが私一人で洗うと12枚で時間がかかってしまいます。
そうじゃなくても他の洗物もあります。自分で使ったものは自分で片付けるようにしました。
女だからと言って家事のすべてをやるのは無理があります。

こんな例もあります。最近定年になった主人が家事の事、
資源ごみなどを出すようになってから奥さんは、仕事場で資源ごみ出すことを忘れるのです。
普段ほとんど出していないからです。これの逆もあります。すべて奥さんに任せていると出来ません!

優しい?ご主人さまをお持ちになると奥さんを駄目にしてしまいます。
全てなんでもやってしまうと出来なくなります。

先日電車を使うことがあって出かけた時に、切符を買うことも出来なかったのです。
「パスモ」を持ってくればスムーズに改札を出ることが出来たのですが、
荷物になるから?(主人が持って行けば?と勧められても)と。持ってこなかったのです。
それも通勤時間帯の混雑している時に。。。

年齢問わず、自分の事は自分でする。あまりにも世間離れしても周りが迷惑します。

これからの時代は、自分一人になってもたくましく生きていけるようにしていかないといけないと痛感しています。
これから一人で外食出来ない!なんて!言っていられません!
私自身も頑張ってみます。じゃないと何処へも行けませんから!

今日は、やきとりにしてみました。
  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする