あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

思いがけない『団子挿し』

2007-01-15 17:03:18 | 作ってみました
昨日は、隣の市に行って思いがけず『団子挿し』を作ってきました。
 これが目的ではなかったのですが、事始めに懐かしい物を作りました。
  田舎に居る時には、丁度この頃かな?団子を大きな木に丸めて挿しました。
   家の中がぱあ~と明るくなってうきうきした事を思い出しました。
    それでこの団子を数日飾った後に、団子汁にしてもらって食べていました     っけ!
      これを食べると風邪を引かないんだぞ!と言われて懐かしい。
       2,3日したら頂いてみようかな?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギャップ!? | トップ | パッチワーク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんど焼き? (さぶぶ)
2007-01-16 07:20:04
私、神奈川県出身なんです(^-^)
なので子供の頃「どんど焼き」をしました。

お正月の飾りなどをもちよって、やぐらのように
組んで火をつける。その火でピンク(赤と言うべきかな?)と
白の団子を交互に針金ににさして棒につるして焼く。

あぁ、懐かしい。そうそう、食べると風邪を引かない
って私も親に言われたなぁ~。。。
私の住むほうは、そのまま食べました。
甘くもなく、辛くもなかったけど縁起物と
言うだけで、なんか美味しく感じたっけ。

私も団子汁で食べたかったなぁ~(^O^)
返信する
繭玉かな? (笹ゆり)
2007-01-16 09:27:49
私が子供の時は蚕を飼っていたので、小正月には繭玉を飾りました。ソヨゴの木に赤(ピンクだけど)と白の繭の形をした団子とミカンを刺してとても綺麗でした。団子は煮て食べました。
ここではどんど焼きで柳の枝に団子を刺して焼いて食べますね。子供の行事のような気がして、自分の子供が関係なくなったら行った事はないです。
写真の団子はとてもカラフルで、団子も地方によって違うのですね。
返信する
そうなんですか?さぶぶさん (さち)
2007-01-16 16:35:31
こちらでも「どんど焼き」をしていましたね。最近では子供が少ないのであまりやっているのを見かけなくなりました。お飾り、餅など持ち寄って焼きましたね。それが真っ黒になって食べられなくなったりして良い思い出です。
自治会では数年前までそのまま食べる甘い団子を配っていたのですが、最近では配っていませんね。「どんど焼き」が無くなってしまったからなのでしょうね。
返信する
ソヨゴの木。笹ゆりさん (さち)
2007-01-16 16:44:59
団子挿しの木は決まっていましたね。肌が赤くてそれが何の木かは、忘れました。居間に大きな木を付けてそこには団子のほかに、飾りも飾ってあってそれは、それは見事でした。子供ながらに綺麗だったことを覚えています。
この団子は特別綺麗な色でしたね。実は息子が6月に結婚をする事になったんですよ。それで式場で食事の試食会があったので、お嫁さんと行ってきたんですよ。その時に向こうのほうで行事をしてくれたんですよ。久しぶりで嬉しかったのですよ。
返信する

コメントを投稿

作ってみました」カテゴリの最新記事