あ~らふしぎ

綴ることが私の元気になっています

恵方巻き

2010-02-03 22:17:52 | 作ってみました
今日は節分でしたね。
ところがこのところ冷蔵庫の調子がず~とおかしかったのでした。
冷蔵庫なのにこんにゃくは、凍ってしまうし、竹の子だって凍ってしまうし、
先日なんかりんごを半分入れておいたのですが、これも凍ってしまうし、
きゅうりだって、。。。何と言ってもショックだったのが
生魚を買って来た時にビニールに氷を一緒に入れてきて、そのまま氷と一緒に
生魚を冷蔵庫に入れて一晩置いてしまったときに、なんと!その氷がとけていませんでした。一瞬、ここは冷凍庫?かな?と思ってしまった。
いいえ、ここは冷蔵庫でした。
もう、そんなこんなで、今日主人が、(今から冷蔵庫を買いに行くぞ)と
私の都合なんて聞かないですぐ買いに出かけていきました。
そして、いきなり、(今日は焼肉を食べたい!)”あぁ、今日は恵方巻きにするのに。。。”仕方が無いので付き合うことにしました。
でも今からでも良いと思い作ってみました。まだ誰も食べていません!
今年は西南西を向いてお願い事をして食べていません。
もう、お腹だっていっぱいなので食べられません!
とりあえず、3本作りました
あ、そうだ!豆は撒いたのかしら?さっき私に主人が私に豆を撒け!と言うのですよ。
えぇ、どうして私が。。。

この豆に関することが。。。10日前から豆を2袋買ってきていたのですが、
いつの間にか無くなっていたのです。当然夫が全部食べていたのです。
そして仕方が無いので2日前に2袋買って来たのですが、なんと!これも昨日の時点で
無くなっていたんですよ。それでまた主人に聞いたんです。(今度も食べてしまったの?)
そうしたら主人(今度は俺じゃない!)と。と言うことは。。。息子だ!

仕方がないので今日、1袋買って来ました。
今年の節分は、あっという間に過ぎていきました。
結局、豆まきは、私が恵方巻きを作っているときに誰かが撒いたようです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪 | トップ | 今日は家で日向ぼっこです。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分 (恵子母さん)
2010-02-04 03:08:57
恵方巻き、ここ数年ですね。
前はそんなに気にしなかった?
でも、恵方なんて言うからには 参加はします

冷蔵庫。
同じ状態の一台知っています
実家の冷蔵庫
やはり凍ってしまいます。ガタッと音も聞こえます
買いに行く時はお供しようと思っています
10年以上働いたからもう変え時なんだそうです
返信する
恵子母さん (さち)
2010-02-04 20:57:01
この恵方巻きお昼にいただきました。
お願い事をちょっぴり言っていただきました。
聞いてもらえたかな?

冷蔵庫来週届きます。
他にも駄目になりそうなものが幾つかあります。
出費が重なります。
でも必需品なので仕方ないです。
返信する
心配… (りんごのほっぺ)
2010-02-04 22:11:23
うちの冷蔵庫、何年使っているかしら~?
心配になってきました。

次に心配なのは、義母の部屋のエアコン。
オーブンは、もうずっと前から心配…。

いつもながら、巻きずし、お上手ですね!
返信する
重なるものです。ほっぺさん (さち)
2010-02-05 16:32:19
後はドライヤーと食器乾燥機です。
乾燥機はもう、ず~と前です。
困ります。

買うときは一緒だったので一度に駄目になってきます。

巻きずし作るのは好きなだけです。
返信する

コメントを投稿

作ってみました」カテゴリの最新記事