昨日さっそく万歩計を買ってきました。
歩いていてもどれだけ歩いたのかが分からないと励みにもなりませんので
自分なりに記録を取ることにしました。
もちろん、先日先生に習ったエクセルのお勉強です。
時間と距離、そして歩数です。
昨日も運動公園を歩いたりして、後半はランニングをして来ました。
これはとても疲れます。
足がもつれないように、小走りで走ります。
このほうがとても楽なんです。
2時間ぐらいやりました。家に帰ってすぐ体重計に乗りました。
なんと!600グラム減っていました。
1週間に一度を目標にしています。
今日は、沢山走ったお陰で?足が痛いです。
でもめげずに頑張ります。
歩いていてもどれだけ歩いたのかが分からないと励みにもなりませんので
自分なりに記録を取ることにしました。
もちろん、先日先生に習ったエクセルのお勉強です。
時間と距離、そして歩数です。
昨日も運動公園を歩いたりして、後半はランニングをして来ました。
これはとても疲れます。
足がもつれないように、小走りで走ります。
このほうがとても楽なんです。
2時間ぐらいやりました。家に帰ってすぐ体重計に乗りました。
なんと!600グラム減っていました。
1週間に一度を目標にしています。
今日は、沢山走ったお陰で?足が痛いです。
でもめげずに頑張ります。
歩数計を付けると張り合いが出てきますね。
頑張ってください!
私は、このところ、駅まで往復歩くことを実行しています。
15分くらい歩くと、暑くなってきて、上着を脱いでしまいます。
毎日でなくても、無理をせず続けていくつもりです。
駅までの往復は約1時間で、歩数は7,000歩。距離は約4km。 過去のデータで分かっています。
日常生活を3,000歩とみれば、これでほぼ1万歩だろうと思っています。
「老いは足から」と。本当にそう思います。
人間歩けなくなると何処えも行けなくなってしまい
退屈で仕方が無く、そして頭もボケて生きているだけの人になってしまいます。
そんなのは嫌です。
私の人生のモットーは、死ぬまで元気です。
それには今から足腰を鍛えておかないと
何も出来ません。
ほっぺさんは家から駅までですね。
そうすると4キロ1時間。私も同じくらいです。
運動公園まで30分で往復1時間です。
でもランニングをするときには車じゃないと
汗をかいているので風邪を引きますので
帰ってすぐお風呂へ直行です。
厚木ウォークの後は、もう歩きたくない!と思っていたのに。。
こんなにも変わってしまいました。(正月から)
ほっぺさんと同じく無理をせずに頑張ります。
健康管理の為万歩計つけている人多いんですね。
小走りは凄いです。楽しんでいるさちさんが浮んできます。何事も楽しまないと続きませんね。
それと、つまづいて転んでしまうかも知れないのですよ。
今まで走れるとは思っていなかったので
自分としても以外だったんですよ。
可能性に掛けてみたいのですよ。
そう、楽しかったですよ。
自分に発破をかけながら、きつい事でした。