お知り合いの方から、主人が頂いてきました。
珍しいものが手に入ったので何かのお礼に下さったそうです。
嬉しくてすぐに開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/916833225eef6b65ac735fe79723fd3a.jpg)
あけてみると、しっかり焼き上げた硬そうなパン?(スポンジ?)が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/7e728baae88132d554cfae8655cbe9a6.jpg)
このパンを切ってみたら、ぱさぱさです。
とても美味しそうではありません。
そこで電話でお礼方々聞いて見ました。
すると暖かい部屋で丸一日ビニールをかけておいて置くと
ふかふかの食感を楽しめるのだそうです。聞いて良かった!(*^_^*)
だから、食べるのは明日という事になりました。
このパンは保存料を使わず長期保存が出来るのは、
自然酵母を使った製法によるものだそうです。
以前に作ったことがありました。硬くて失敗かと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/15a075574e71acdc3fe32208c7c04255.jpg)
珍しいものが手に入ったので何かのお礼に下さったそうです。
嬉しくてすぐに開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/916833225eef6b65ac735fe79723fd3a.jpg)
あけてみると、しっかり焼き上げた硬そうなパン?(スポンジ?)が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/7e728baae88132d554cfae8655cbe9a6.jpg)
このパンを切ってみたら、ぱさぱさです。
とても美味しそうではありません。
そこで電話でお礼方々聞いて見ました。
すると暖かい部屋で丸一日ビニールをかけておいて置くと
ふかふかの食感を楽しめるのだそうです。聞いて良かった!(*^_^*)
だから、食べるのは明日という事になりました。
このパンは保存料を使わず長期保存が出来るのは、
自然酵母を使った製法によるものだそうです。
以前に作ったことがありました。硬くて失敗かと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/15a075574e71acdc3fe32208c7c04255.jpg)