通称ドッグローズと呼ばれる野生種のバラの実です。
これがご存じローズヒップです。
このバラは理化学研究所の協力でイオンビームを照射しています。
この実をとって種を播き、変異が現れるか待ちたいと考えています。
先日、東北原子力懇談会から放射線の一種である
イオンビームを使った育種についての問い合わせがありました。
見学してお話を伺いたいとのことでした!
対応したいのですが名農の育種は昨年から始まったばかりで、
本格的なデータ収集は来年から行われます。
したがって同じ育種法で先に成果をあげている三本木農業高校の
生物工学研究室を紹介しました。ラバテラはもう枯れていますが
変異を起こしたクリスマスローズがたくさんあるからです。
名農も来年は楽しみです。
これがご存じローズヒップです。
このバラは理化学研究所の協力でイオンビームを照射しています。
この実をとって種を播き、変異が現れるか待ちたいと考えています。
先日、東北原子力懇談会から放射線の一種である
イオンビームを使った育種についての問い合わせがありました。
見学してお話を伺いたいとのことでした!
対応したいのですが名農の育種は昨年から始まったばかりで、
本格的なデータ収集は来年から行われます。
したがって同じ育種法で先に成果をあげている三本木農業高校の
生物工学研究室を紹介しました。ラバテラはもう枯れていますが
変異を起こしたクリスマスローズがたくさんあるからです。
名農も来年は楽しみです。