花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

黒いチンゲンサイ

2010年11月24日 | 学校
生活科学科3年生の最後の収穫が始まりました。
これはチンゲンサイですが、葉の色が変わっています!
これは黒いチンゲンサイです。
白いりんごとは逆に葉に抗酸化物質の
ポリフェノールを豊富に含んでいます!
彼女たちは黒と普通の緑と組み合わせて販売したようです。
農業教育においては、このような実践を通して
自ら考えた学びが一番身につきます。
コメント

バイオテクノロジー

2010年11月24日 | 学校
ここは生物工学実験室です!!
無菌室の中にシャーレをたくさん発見しました。
中には何やら植物が芽を出しています。
これはニンニク。生長点培養です。
たとえウイルス病のニンニクであっても
生長点だけはウイルスにおかされていないことを利用して
無病のニンニクを作ろうという取り組みです。
従来からあるバイオテクノロジーの技術ですが
ニンニクの福地ホワイト発祥の地である
名農らしい取り組みです!
バイオテクノロジーは生物生産科、園芸科学科の
どちらでも学ぶことができます。
コメント