今日は京都大学でテクノ愛2010が開催されます。
名農からも3つのテーマが予選を通過しています!
この大会は高校生の部の他に、大学生や大学院生、若手研究者が
発表する部門もあります。昨年はキーボードにふれず手の平を画面に
かざすだけでPC画面をスクロールできる技術とか、PCに取り組んだ
楽曲を分析してサビの部分を瞬時に再生できる技術など
まだ世に出ていない面白い最新技術が発表されます。
また同時に特許が取得できるかについても事務局が教えてくれるます。
特許については学校ではなかなかわからないものですが
そういう意味からも他に例のない有意義な大会だと思います。
名農の新技術はどう評価してもらえるのか楽しみです!
名農からも3つのテーマが予選を通過しています!
この大会は高校生の部の他に、大学生や大学院生、若手研究者が
発表する部門もあります。昨年はキーボードにふれず手の平を画面に
かざすだけでPC画面をスクロールできる技術とか、PCに取り組んだ
楽曲を分析してサビの部分を瞬時に再生できる技術など
まだ世に出ていない面白い最新技術が発表されます。
また同時に特許が取得できるかについても事務局が教えてくれるます。
特許については学校ではなかなかわからないものですが
そういう意味からも他に例のない有意義な大会だと思います。
名農の新技術はどう評価してもらえるのか楽しみです!