花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ルーティン

2017年12月15日 | 研究
こちらも同じ3年生。
来週開催されるプロジェクト発表会の準備をしています。
農業高校生は1年生の春に初めての研究に取り組み、
その成果は秋や冬になんらかの方法で発表します。
研究してはまとめて、発表する。
これがひとつの学習サイクルだからです。
2〜3年生になると課題研究の授業でやはり研究するので
農業高校生は3年間のうちに少なくても3度は体験することになります。
しかしチームフローラは校外の発表会にも参加しているので
3年生はおそらく10サイクル以上は体験しているはずです。
農業高校生は発表するのが上手だとよくいわれますが
おそらくこんなルーティンが彼らを育てているのだと思います。
さて、そんな彼らも含めて3年生はもまもなく卒業。
この発表会が最後となる人がほとんどです。
したがってみんな一生懸命取り組んでいます。
農業高校生として取り組んだ3年間の集大成。
楽しみに見せてもらいます。
コメント

チームの強みとは

2017年12月15日 | 研究
先日、ボランティア関係の表彰が校長室で行われました。
実は11月に仙台で表彰式があったのですが
メンバーは大学受験を控えているものも数名あり
残念ながら欠席してしまいました。
そこでわざわざ賞状を携えて主催者が来校され
このように3年生がいただきました。
ところが面白いことにこれは
北海道・東北ブロックにおける賞。
この賞をいただいたことで全国大会に出場できるのです。
チームは植物研究グループです。
したがって成果を科学的にまとめると学会でのポスター発表につながります。
成果を活かして商品やサービスを考えるとビジネスプラン、
さらにそれを社会貢献に用いるとボランティアになるのです。
同じ研究でも視点を変えるとさまざまなまとめ方ができるため
チームは広範囲に活動できるのです。
どの研究班も同じようにできるはずですが
それにいち早く気づいて実行しているのが
まさにチームの強みなのです。
さてボランティアの全国表彰式は大阪で明日開催。
チーム代表が本日、大阪を目指しています。
コメント