ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

沖縄人(うちなんちゅ)の集い

2008年12月21日 | ムンカミ日記
昨夜は五反田・結ま~るへライヴの助っ人に行ってきた。 店に入るとウチナンチュで大賑わい。沖縄の某高校の同窓会らしい。 年齢は五十歳代前半。 どうやらこの世代は沖縄出身でも方言を知らず民謡もやらない人たちが多いという。 音楽の好みもまるで東京の人たちのようで「涙そうそう」や「花」といった沖縄ポップスは好きだが、民謡はよくわからず、踊り方も知らない。 ママにカチャーシーの手舞いを教えてもらっていた . . . 本文を読む