ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

三線のシラタ

2011年09月26日 | 奄美シマ唄/三味線
昨日は三味線教室。 三味線の棹は堅い方がいいので上等三線には堅い素材・黒檀が 使われる。 でもその黒檀にはシラタと呼ばれる色の薄い部分が結構 混じっている。 黒檀の中でも色の濃い部分が堅いとされていて、全部真っ黒の 棹を持つ三味線はなかなか見かけない。 原木の中に真っ黒な部分てのは意外と少ないので、それ故、 棹全部が真っ黒なんていう三味線はビックリするほど高価に なってしまうのだ。 しか . . . 本文を読む