ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

馬つながり

2013年09月21日 | ムンカミ日記
ワシの生まれ育った東京・馬込はその名の通り 昔は馬がウヨウヨいたらしい。 一説によると九十九坂と呼ばれるくらい山坂の多い地形は 鎌倉時代、足腰の強い軍馬を育てるのに適していたとか。   一方、祖父の生まれた喜界島も名馬の産地という。 こちらは農耕用の馬らしいが、農業用トラクターなど機械が 普及するまでは喜界島の至る所に馬がいたと聞く。   祖父は戦前、馬込に居 . . . 本文を読む