ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

マブリ 春の浪花ツアー

2015年03月05日 | ムンカミ日記

大阪の四日間が濃すぎて疲労度MAX。

今更だが備忘録代わりにふり返ってみる。

 

2/27(金)ツアー初日

新幹線で一人大阪へ。

ナラスケとは大阪で合流。

禎一馬との2マンライヴ@天満てぃだ

何故かTシャツの色がかぶった(笑)

それにしても禎くんの大阪での人気は相変わらずスゴい。

そこへちょっとマブリ便乗させて頂いた感じ。

おぼらだれん(^^)

禎くんは今回のライヴを「禎一馬&マブリ」と告知したけど、マブリ側は「マブリvs禎一馬」となってたと、MCで言っていた。

意外とちゃんとチェックしてるんだね(^^)

楽屋にあったヅラを試してみる。

ライヴ後はアルコール消毒。

マスター宅の本棚にあった面白そうな本たち。

いつか読もう。

 

 

2/28(土)ツアー二日目:マブリばら売りデー

タナカアツシ&ピーチ姫&三千代DX@京橋ハイビスカス

 

昼間、K寺氏と立ち飲み屋

からの~ゾンネ近くで交通事故発見(*_*;

やりたてホヤホヤ....

からの~電車で一人京橋へ。

 

ビリケンさん拝んだあと三千代DXと合流。

ライダース皮ジャンかぶっちまったので記念撮影(笑)。

 

第一部はピーチ姫とワシで。

第二部からは三千代DXも加わり三人でお送りした。

喜界島出身の先輩方がたくさんお見えだった。

ピーチ姫もピチピチ姫三千代ママもありがとう!

うぶくんでぇる!

楽しかったZ!

 

ライヴを終えて てぃだに戻るとマスターが洋一くんの三味線指南中(笑)

 

夜は更けてゆく.... 

 

3/1(日)ツアー三日目

マブリ ワンマン@てぃだ

DXが遊びに来てくれた!

しかも飛び入りまで!

 

マスターが「マブリと三千代はバッチリ合うな~」だって。

三千代ちゃん、盛り上げてくれてありがとう!
おぼらだれん!

 

ライヴ後は唄あしび。

前日に引き続きマスターが洋一くんに指南を始め....(笑)

 

 

マブリ大阪ツアー最後の夜ということでみんなで夜の街に繰り出す。
(この時すでに1:00AMすぎ) 

てぃだママが不在だったので今回はマスターが朝までワインで付き合ってくれたZ~。

ムル楽しかったZ~。

I Love Osaka!!

 

次はGWね!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿