ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツボ (管理人)
2006-07-24 13:58:12
あのツボ(泡盛の瓶)は結ま~る常連さんの間では楽器なんです。結構いい音がしますよね。ただ難点は手が痛くなるそうです。



※2006年6月17日の投稿をご参照下さい。



因みにあのツボを演奏する人を『ツボラー』と呼んでいます。



※一般的ではないのでご注意を(笑)

返信する
尊敬しました (MIKA.N)
2006-07-24 00:51:42
シマ唄ライヴはもちろん、第三部 唄遊びもとっても楽しめました。ありがとうございます。

途中から食器や壺までもが楽器に早変わりしていたのが

またまた凄かったし、楽しかったですね。

返信する
訂正 (管理人)
2006-07-23 07:04:42
誤:勝手から

正:買ってから
返信する
三味線 (管理人)
2006-07-23 07:03:53
コウタクさん>

奈良さんが「みんな三味線が上手い」と驚いてましたよ。確かに初めて半年にしてはかなり上出来ですからね。



きなりょうさん>

勝手からしばらくタンスの肥やし状態だったようですが、最近また三味線熱が復活してきたようです。
返信する
Unknown (きなりょう)
2006-07-23 03:39:47
奈良さんもサンシルの達人になってきましたね。
返信する
唄アシビサイコー! (コウタク)
2006-07-23 00:57:22
昨日のライブも楽しかったです。

唄アシビも楽しかったです。



気がついたら三味線教室番外編のようになっていましたね(笑)

返信する

コメントを投稿