
金曜のライヴ後、帰りが同じ方向の3人(悦子ママ、カブさん、私)でタクシーに乗った。いろんな話題から欽ちゃん球団の話に。
球団を無くさないで欲しいなぁ、欽ちゃん球団は低迷する野球界の数少ない明るい話題なのに...などと話していると「何だか極楽山本はハメられたような気がするな~」とママ。
そういやぁ、今日結ま~るに行く時に池上線の車内で見知らぬオジさんが読んでいた日刊ゲンダイの一面に“極楽山本・淫行の仰天内幕”という見出しがあって「その記事を読みたい!」と思ったんですよ、と私。
するとナイスなタイミングで運転手さんが「あの、よかったらコレどうぞ」とその日刊ゲンダイを手渡してくれたのだ。

揺れる車で四苦八苦しつつ音読したその記事によると、やはり山本はハメられた感は拭えない。
その内容はこうだ。
17才少女と山本は合意の上でコトに至った。しかしその少女にはカレシが居た。少女が山本と寝た事実を友人経由で知ったカレシは山本に誠意を示せと詰め寄る。恐らく金銭を要求したのだろう。それに対し「ふざけるな」と山本が一蹴。怒ったカレシは警察に被害届を出すよう少女に指示。渋々少女は警察に。ところが不本意な被害届を出した少女の言動は「酔っていたから」と二転三転し的を射ない。
....もしこれがホントなら山本に少々同情してしまう。
やくみつる氏も「同情する訳ではないが、所属球団の解散、出演ドラマの取り消しなど事がデカくなりすぎて山本が死なないか心配だ」と言っていた。
私も同感だ。
番組によっては“被害者の少女”という表現を使っているが、ホントの被害者は誰なのだろう。
それにしても話題に出た日刊ゲンダイがタイムリーに運転手さんから出てきたのには驚いた。まるで手品のようだった。
でもきっとそれは江原啓之氏に言わせると偶然でなく必然だったのだろう.....。
球団を無くさないで欲しいなぁ、欽ちゃん球団は低迷する野球界の数少ない明るい話題なのに...などと話していると「何だか極楽山本はハメられたような気がするな~」とママ。
そういやぁ、今日結ま~るに行く時に池上線の車内で見知らぬオジさんが読んでいた日刊ゲンダイの一面に“極楽山本・淫行の仰天内幕”という見出しがあって「その記事を読みたい!」と思ったんですよ、と私。
するとナイスなタイミングで運転手さんが「あの、よかったらコレどうぞ」とその日刊ゲンダイを手渡してくれたのだ。

揺れる車で四苦八苦しつつ音読したその記事によると、やはり山本はハメられた感は拭えない。
その内容はこうだ。
17才少女と山本は合意の上でコトに至った。しかしその少女にはカレシが居た。少女が山本と寝た事実を友人経由で知ったカレシは山本に誠意を示せと詰め寄る。恐らく金銭を要求したのだろう。それに対し「ふざけるな」と山本が一蹴。怒ったカレシは警察に被害届を出すよう少女に指示。渋々少女は警察に。ところが不本意な被害届を出した少女の言動は「酔っていたから」と二転三転し的を射ない。
....もしこれがホントなら山本に少々同情してしまう。
やくみつる氏も「同情する訳ではないが、所属球団の解散、出演ドラマの取り消しなど事がデカくなりすぎて山本が死なないか心配だ」と言っていた。
私も同感だ。
番組によっては“被害者の少女”という表現を使っているが、ホントの被害者は誰なのだろう。
それにしても話題に出た日刊ゲンダイがタイムリーに運転手さんから出てきたのには驚いた。まるで手品のようだった。
でもきっとそれは江原啓之氏に言わせると偶然でなく必然だったのだろう.....。
わかりませんが…
とにかく、ゴールデンゴールズは
元気の無い、野球界の光です!!!
継続決定はとても嬉しい話題でした。
これからが正念場だと思います。
8月のクラブ選手権も応援に行くつもりです。
コオル兄ィⅢさんも是非応援してください。
その中で欽ちゃん球団は私も“野球界の光”だと思います。応援しますよ~、欽ちゃん球団。
プロ野球界も見習って何かファンが楽しめるような策を講じた方が良いですよね。
上原が登板する試合のようにテンポを速くするとか、選手全員にCCDカメラや音声マイクをつけるとか、
ファウルグランドを全部客席にしてしまうとか、
いくらでもやりようはある筈。
プロ野球界も見習って何かファンが楽しめるような策を講じた方が良いですよね。
…私はホークスファンなので
もっぱらパリーグですが、結構がんばって
ますよ。先日も福岡へ行ってきましたが、
『鷹の祭典』といって、3日間だけ
選手が黄色いサードユニフォームを着て
試合したり、17日には球場来場者全員に
そのレプリカユニフォームをプレゼントして
球場全体を黄色にしたりして…。
今日から、その時使ったキャップで試合を
するそうですよ!!
マリーンズにしても、色々とやってたり…。
管理人さんも球場へ行きましょう、
パリーグの!!(笑)
あとゴールデンゴールズもねっ!!!
6年前に観た広島球場(カープ対タイガース、まだ新庄が居た頃!)外野席での野球は客席がグランドと近くて大変臨場感があったと記憶してます。
外野席のフェンスを下げて、金網を撤去してファウルグランドを狭くしてくれれば是非球場に行って生で野球を観たいのですが....
先日、新聞屋(読売)がGのオレンジ色のタオルをくれました。これを球場に持参して応援しよう、みたいな事が書いてありましたが、ドームへは行きたくありません。上をふさがれてて息苦しいし、野球を上から見ているような客席だし、食べ物は高いしマズイし。
映画館が映画離れした客を取り戻すためにいろんな策を講じたように、プロ野球界も野球場ももっと工夫すべきですね。