ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

雨上がりの....

2016年09月25日 | ムンカミ日記

土曜は奄美ナイト。

錦糸町に拠点を移してから2回目の奄美ナイトだ。

今回の出演者は指宿桃子、東郷さやか、そしていつものワレンキャ、奈良大介も出演するのでマブリも出来る。

さらにスペシャルなゲストとして、すみジャズのH親分がギターで、そしてジンベマスターのユールも顔を出してくれた!

えらい豪華な顔触れで最後のセッションなんかはもう分厚いサウンドで全身にビンビン来る来る。

たまらんかった。

第一部は4人でスタート。

からのモモサヤコーナー。

第二部はワレンキャ。

第三部はみんなでセッション!

 

蒸し暑い大阪から帰ってからの意外と寒い東京ですっかり風邪をキャッチしてしまい

何とライブ始まってすぐに声が出なくなるという小さなアクシデントが....

すんません(^^ゞ

でも大丈夫、唄い手がいっぱいいるから。

ドシンキャよ、ありがてぃさま。

 

最後の六調は物凄い一体感。

ヘタなロックのハコより絶対こっちの方が盛りあがっとる。

 

そしてアンコールはナラスケが自発的に歌い始めた清志郎2連発。

雨上がりの夜空に~スローバラード。

 

奇しくも昼の大雨からちょうどライヴ終了あたりに上がった今日の雨を歌っているかのようだった。

 

そうそう、その後、この日誕生日というMさんに歌のプレゼント。

歌がなかなか終わらないシリーズ~ハッピーバースデーというメドレー(笑)

Mさん、おめでと~~

 

イイ夜でした。

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿