ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

わぃわぃライヴ

2005年07月30日 | 音楽/楽器
昨夜はうずまきのLee氏と共に結ま~る“わぃわぃライヴ”に参加してきた。本来このライヴは悦子ママが沖縄民謡や沖縄ポップスなどを唄うもので常連さんのファンも多く、私もサポートでよく参加しているのだが、昨夜は人手不足でママが厨房からあまり手が離せない状況になってしまったようで、Lee氏と私で何か盛り上げて欲しいと依頼された。そこで以前からリクエストのあった70年代ソングで場を盛り上げようということになったのだ。
さすがに70年代に青春を謳歌した世代の人が多かったせいか、(一部の)お客さんには結構ウケた。

画像はライヴ後半、ママが登場して私と一緒に沖縄民謡を唄っている時に太鼓(恐らく初めて)を半ば強制的にやらされていたLee氏。

実はこの日、NHK-BSの取材カメラがママの唄う民謡を撮りに来ていて、カメラは太鼓を叩くLee氏もアップで撮っていたので、オンエアを見た人は普通にLee氏を太鼓奏者だと思うかも知れない。

※今日の賄い
 ①ライヴ前:麩チャンプルー定食(アーサー汁付き)
 ②ライヴ後:ハーフそば+ラフテー

 今回はちょっと食べ過ぎた。でも美味かった....

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k.s.lee from うずまき)
2005-07-30 13:22:11
身体つきもゴツいし、太鼓奏者だね、ホント(笑)

NHKのカメラの人は「もっと笑顔で!」と言っていました。

あれでも笑顔なんだけど(笑)
返信する
ダメ出し? (管理人)
2005-07-30 13:40:01
カメラマンの人にダメ出しされたんですか?
返信する

コメントを投稿