ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

初・木更津

2005年07月31日 | ムンカミ日記
昼過ぎまでバタバタと仕事をしてバタバタと品川から高速バス(アクアライン・バス)に乗る。運転手のすぐ後ろの席。初めて乗る高速バスだし初めて通るアクアラインなので目を皿のようにしていろいろ見てやろう!なんて思うのも束の間。疲れからかすぐに眠くなってきた。

いかん、いかん、海上の一本道を疾走する場面だけでも見ておかなきゃ、と必至に睡魔と戦っていたのだが、ハッと気づいて目を開けると袖ヶ浦バスターミナル だった...。残念。
そこから更に10分ほどで木更津駅東口に着く。木更津駅って思ったより小さい。地元の人が方向指示器を出さない車を指して「あれは木更津名物」と言っていたが、ホントかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿