ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

かんもうれ de かんもうれ

2018年03月17日 | ムンカミ日記

昨夜は御徒町かんもうれ公民館にて大将生誕祭&マブリぬライブ。

常連さん半分と一見さん半分で良い感じの満席に。

外は寒かったけど、公民館は暑く熱い夜だったな~。

曲によってさりげなく厨房の中から聞こえてくるシェイカーやギロの音がとても良かった。

大将、キミちゃん、ありがとう!

 

初マブリというカウンターにいた名瀬ンチュのお姐さまに「あら~、あんたたちイイじゃな~い」とお褒めの言葉を頂きました。

特に北上シリーズ(^^)

(演奏中にちょいちょい話しかけられた;汗)

 

 

=セットリスト=

第一部

朝花節

イトゥ

奄美群島北上シリーズ(与論小唄~永良部百合の花~徳之島小唄~島育ち~島のブルース~喜界やよい島)

ちんだら三部作(安里屋ユンタ〜新安里屋ユンタ~奄美ちんだら節)

はまさき

正月着物

かんもうれ

カケロマ

大将:徳之島踊り

 

第二部

一切朝花節

豊年講

ワイド節

行きゅんにゃ加那

吾二人ブルース

ハンミ

大島エレジー

夜を越えて

六調

大将パッピーバースデー

 

そして夜もふけた頃、残ったオジさんたちだけで幻の第三部へと続くのであった....

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿