ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

携帯電話③

2005年08月25日 | ムンカミ日記
着メロを設定したりする行為を好む人と好まない人にハッキリ別れるようだ。うずまきのLee氏などは「着メロなんぞ、しゃらくせぇ!」というが、私は嫌いではない。理由は簡単。グループ毎に異なる着メロを設定し、電話とメールも違う着メロに設定しておけば、慌てて携帯を鞄の中から探す事もなくなる。
ただ、ふざけた音楽を着メロに設定してしまうと人混みの中などでは恥ずかしい思いをする事もある。
ある日、電車に乗っている時にかなり大きな音量でヒロシのテーマ曲が流れた。
私はポータブルMDを聴いていたのですぐに気づかなかったのだが、鳴っていたのは私の携帯電話だったのだ。この時は結構恥ずかしかった。それ以来電車に乗る時はマナー設定にすることを忘れないようにしている。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう! (管理人)
2005-08-26 09:01:33
でも君の手ではない(笑)
返信する
Unknown (わっしょい)
2005-08-26 02:25:19
俺の携帯だ☆
返信する

コメントを投稿