
来る3/8(土)に村尚也さんの日舞と師匠のシマ唄の共演が再び実現する。
昨日はそのリハーサルを行ってきた。
今度は前回より会場も大きいし演目も多いので
ばっちり稽古してきましたぜ。
みどころは何といっても村先生演出による大作「塩道長浜」。
まるでミュージカル。
乞うご期待。
帰りに師匠が「ラーメン食べたいっ!」というのでネットを駆使してその近所で一番評判のいいお店を探した。
「あっちゃんが勧めるお店はきっと美味しいわよ」と変なプレッシャーをかけられつつ半信半疑で入ってみたけど
売りの塩ラーメンがとても美味かった。
スマホ様様ですわ(笑)
昨晩たまたま車中で聴いていたMBSラジオ。
「おとなの駄菓子屋」という番組で
「おぼくり」という曲を流していました。
ピアノとのコラボは賛否両論あったとのことですが
パーソナリティーは大絶賛していました。♪
実際聴いていてピアノとの違和感などなく、
心に残るように感じました。
数年前「侍チャンプルー」というアニメでBGMに使われた事で、アニメ好きなフランスでもこの「おぼくり」が聞かれているとか。
師匠はピアノ伴奏でシマ唄を唄った先駆者ですが、最初にやった人はいろんなこと言われるものですよね。
その昔シマに三味線が入ってきた時もとやかく言う人はいたはず。
しかし良いものは良い。
良いものはスタンダードへとなっていくのでしょう。