
今日はイイ夫婦の日ですな。
昔は「イチイチニイニイ」といって地元のある場所に暴走族が大集結する日でもありましたわ。
全然カイケー無いけど昨日ハープを買いに行った話を。。。。
先日、キーAのハープが壊れた。
Aって結構よく使うんだよね。
壊れたヤツはS.Yairi社製の激安Made in China。
どこで買ったかは忘れたけど安物だから耐久性に難ありなのだろう、突然ピッチが狂い始めた。
そんなこともあるんだな~。ひどいよね~。
まぁ、所詮シナ製だ。全然惜しくない。
ライヴ前のリハでそれが発覚したのでそのまま不燃ごみのゴミ箱へポイ。
ハープの大御所、ariさんに聞いてみたら「中国産はダメだよ!」とバッサリ。
音も悪いし吹きにくいとか。
やっぱしね。
ギターもシナ製は作りが雑でダメだもんね。
という訳で、Aハープを買いに自由が丘へgo!
しかし山野楽器はビックリするくらいハープの品揃えが悪かった。
3社それぞれ2本ずつくらいしか置いてない。
ダメだこりゃ。
想定内だったのでその足で二子玉の島村楽器へ。
ここはそこそこ揃っているが値段が高い。
HOHNERのスタンダードなBLUES HARPが4700円もする。
何でだ?
スワロフスキーでもあしらってあるのか?
マリンバンドも3600円。
高い。
いまどき定価で誰が買うか。
ええい、ここまで来たついでだ!と渋谷に向かった。
IKEBEへ。
さすが渋谷!
品揃えも良いし、値段も割引価格。
最初から渋谷に来れば良かった。
HOHNERの黒い「Pro」ってヤツをゲット。
かっこいいッス。
しかも25%OFFで買えたZ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます