ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

MR.JIMMY

2005年10月16日 | 音楽/楽器
うずまきのLee氏に誘われてMR.JIMMYのライヴを見てきた。1975年の何処其処でのライヴを再現!等というコンセプトがあるらしく、19時ちょうどに“Rock'n Roll”から始まったライヴは2回のアンコールを含め、終わったのは22:30....ほとんど演奏しっぱなしで3時間半ッスよ!
これにはツェッペリン・マニアのLee氏もさすがに草臥れていた(笑)

私はと言うと特にマニアではないがレッド・ツェッペリンは薄っぺらいレベルで“好き”なバンド。半分くらい知らない曲で3時間半は正直言ってキツかったが、しかし今やオリジナルメンバーでのライヴは絶対に観ることが出来ないのはビートルズやクィーンと同じ事。そう考えると過日観に行った“We Will Rock You”同様、こういったトリビュートバンドのライヴを観るというのも良いものだ。
演奏は非常に高レベルだし、ボーカルもロバート・プラントの声に似ていると言えば似ているし、テルミンやら弓まで持ち出してくるギターのジミーさんは身振りまで本家のジミーさんに似ているし(顔はノッポさんみたいなんだけど)、千九百五十何年製のウン百万円もするレスポールを使っているし、何だかもうそこまでされたら単なるコピーバンドの枠を超えちゃってます!脱帽!って感じで素直に楽しめるステージだった。
でも疲れた

最新の画像もっと見る

コメントを投稿