
携帯電話の普及率が50%を超えて久しいが、マナーもケータイ黎明期に比べれば良くなってきたのではないだろうか。最近は電車の中で通話をしている輩なんてほとんど見なくなってホッとしている。大声で話されるとワケもなく腹が立ってくるからだ。一方電車内でメールをしている人は多い。これをとやかく言う人もいるが、静かだし周りに迷惑をかけている訳でないので私は良いと思う。
先日京浜東北線に乗った際、品川から乗ってきた若い女の子が私の隣に座ると即座に携帯電話をとり出し物凄いスピードでメールを打ち始めた。両手の親指を使ってカタカタとまるでパソコンのキーボードでタイピングしているかの如くそりゃぁ見事な技術で、これは上野で私が降りる時もまだ続いていた。
メールを打つのは全然構わないんだが、そのずぅ~と半開きのままの口はどうにかならんのかね、とまたオヤジ臭いことを考えてしまうのだった。
先日京浜東北線に乗った際、品川から乗ってきた若い女の子が私の隣に座ると即座に携帯電話をとり出し物凄いスピードでメールを打ち始めた。両手の親指を使ってカタカタとまるでパソコンのキーボードでタイピングしているかの如くそりゃぁ見事な技術で、これは上野で私が降りる時もまだ続いていた。
メールを打つのは全然構わないんだが、そのずぅ~と半開きのままの口はどうにかならんのかね、とまたオヤジ臭いことを考えてしまうのだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます