ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

コリンさん from London

2011年12月04日 | ムンカミ日記
昨日の当日リハをしている時のこと、早めに来店して
いた団体客の中から白人のオジサンが一人ステージに
近づいてきて何やら話しかけてきた。

どうやら「GかFでブルースは出来ないか?」と
言っている様子。

手にはブルースハープを握りしめていた。

もちろんOK!ということで、セッションしてみたら
そのガイジンさん、ハープめちゃ巧い!

こりゃすげぇ!と一同びっくり。

せっかくこんな上手な人がいるのに、内輪の人だけが
聞いてるなんて勿体ない。

ライヴの本編でゲスト出演してくれないかと
お願いしたら快諾してくれた。

そんなワケで奄美ナイトも最高潮に盛り上がってきた
第三部のアタマに
ワレンキャ with 安田竜馬 feat.コリンさん という
セッションができ、ヒジョーに盛り上がった。

ガイジンさんとセッションするなんて....
23回目にして奄美ナイトもようやく六本木っぽく
なったなぁ。。。。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿