
インターネットが一般に普及して十年くらい経つだろうか。私も'97年からNETデビューし、それ以来毎日のように利用している。辞書に地図に乗り換え案内とこれほど便利なものはない。それ以外にも何かを調べる時は百科事典のような重くて高い物は全く不要。NETで大抵の事は調べられる。また受け手一方ではなく、こちらが発信源になる事もできる所がすごい。現に私は本業である整体治療院のサイトとシマ唄のサイトの二つを管理・運営している。(以前は自分が監督を務める草野球チームのサイトも管理していたが、いい加減キツくなってきたので昨年から仲間に任せる事にした。)
そんな便利で重宝するインターネットだが暗黒面もある。中でも匿名性を良い事に掲示板やブログなどに誹謗中傷・好き勝手な事を書いている輩が何と多い事か。それが個人的には一番イヤな事でもあり悲しくもある。以前、yahoo!掲示板にアンチ巨人のスレッドがあり興味本位で覗いてみると、それほど熱烈な巨人ファンでない私でも気分が悪くなるほどの低次元な誹謗中傷が横行していた。あまりにも酷いので「ある1球団をコキ下ろすよりも、自分の贔屓チームを応援する方が健全なスポーツファンだ」という書き込みをしたところ、NETオタクどもに袋叩きにあってしまった。会った事もない連中にボロクソ・ミソクソに馬鹿にされたのである。
残念な事にシマ唄に関しても同類の人たちがいる。悲しいけれど現実にいるのだ。ライヴやCDを見聞きした感想をNET上で述べるのは構わない。個人がどう思おうが勝手だが、NETで公表するなら社会人としての節度・分別のある文章で表現して欲しい。昨夜たまたま某サイトの日記を読んでいて非常にイヤな気持ちにさせられたのでここで書いてみたのだが、自分からノコノコとそんなサイトを見に行かなきゃ良いだけの話かな。
そんな便利で重宝するインターネットだが暗黒面もある。中でも匿名性を良い事に掲示板やブログなどに誹謗中傷・好き勝手な事を書いている輩が何と多い事か。それが個人的には一番イヤな事でもあり悲しくもある。以前、yahoo!掲示板にアンチ巨人のスレッドがあり興味本位で覗いてみると、それほど熱烈な巨人ファンでない私でも気分が悪くなるほどの低次元な誹謗中傷が横行していた。あまりにも酷いので「ある1球団をコキ下ろすよりも、自分の贔屓チームを応援する方が健全なスポーツファンだ」という書き込みをしたところ、NETオタクどもに袋叩きにあってしまった。会った事もない連中にボロクソ・ミソクソに馬鹿にされたのである。
残念な事にシマ唄に関しても同類の人たちがいる。悲しいけれど現実にいるのだ。ライヴやCDを見聞きした感想をNET上で述べるのは構わない。個人がどう思おうが勝手だが、NETで公表するなら社会人としての節度・分別のある文章で表現して欲しい。昨夜たまたま某サイトの日記を読んでいて非常にイヤな気持ちにさせられたのでここで書いてみたのだが、自分からノコノコとそんなサイトを見に行かなきゃ良いだけの話かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます