
昨夜は五反田・結ま~るのわぃわぃライヴに参加してきた。
一緒に出演したメンバーは岡P氏と南アイちゃん。
基本的にわぃわぃライヴは沖縄音楽中心なので、岡P氏とアイちゃんが交互に唄って私はほとんどギターでのサポートとなる。このわぃわぃライヴに参加するようになってからだいぶウチナーポップスを覚えた。感謝感謝。
岡P氏とも久しぶりの共演だったが、特にアイちゃんとはかなり久しぶり。癒し系の歌声を持つ彼女が出るとなるとオジサマたちの来店が多くなるようだ。みんな癒して欲しいんだろうなぁ。斯くいう私も十分オジサンだが。ははは。
そんなお客さんの中に父上が喜界島というお姉さまがいた。
結ま~るは初めてと言う。
未だシマに行った事なく、シマ唄も全く知らないというその方からの「奄美の曲も聴いてみたい」と言うリクエストにお応えして、舞台が喜界島の「塩道長浜」を唄った。
シマ唄の中で私の知る限り一番暗いこの唄、直前まで岡P氏たちがカチャーシー曲で盛り上がっていたからかなりの差異に感じただろう。
ま、それを狙ったのだが。
ライヴは後半になるにつれ常連さん達が集結し始め、盛り上がってきた。
ライヴ後はいつものギター唄遊び。
スタッフのサオリちゃん(20歳)が明日専門学校の卒業式だというので、卒業ソングのリクエストが。
最近の曲なんて全然わからないので「贈る言葉」と「卒業写真」を歌うと当然みんなも加わって歌声喫茶状態。
20歳の小娘はこんな古い曲知らんだろと思いつつ、終いにゃ「蛍の光」やら「仰げば尊し」まで大合唱に。
あ~、おもろかった。
また終電だ。
一緒に出演したメンバーは岡P氏と南アイちゃん。
基本的にわぃわぃライヴは沖縄音楽中心なので、岡P氏とアイちゃんが交互に唄って私はほとんどギターでのサポートとなる。このわぃわぃライヴに参加するようになってからだいぶウチナーポップスを覚えた。感謝感謝。
岡P氏とも久しぶりの共演だったが、特にアイちゃんとはかなり久しぶり。癒し系の歌声を持つ彼女が出るとなるとオジサマたちの来店が多くなるようだ。みんな癒して欲しいんだろうなぁ。斯くいう私も十分オジサンだが。ははは。
そんなお客さんの中に父上が喜界島というお姉さまがいた。
結ま~るは初めてと言う。
未だシマに行った事なく、シマ唄も全く知らないというその方からの「奄美の曲も聴いてみたい」と言うリクエストにお応えして、舞台が喜界島の「塩道長浜」を唄った。
シマ唄の中で私の知る限り一番暗いこの唄、直前まで岡P氏たちがカチャーシー曲で盛り上がっていたからかなりの差異に感じただろう。
ま、それを狙ったのだが。
ライヴは後半になるにつれ常連さん達が集結し始め、盛り上がってきた。
ライヴ後はいつものギター唄遊び。
スタッフのサオリちゃん(20歳)が明日専門学校の卒業式だというので、卒業ソングのリクエストが。
最近の曲なんて全然わからないので「贈る言葉」と「卒業写真」を歌うと当然みんなも加わって歌声喫茶状態。
20歳の小娘はこんな古い曲知らんだろと思いつつ、終いにゃ「蛍の光」やら「仰げば尊し」まで大合唱に。
あ~、おもろかった。
また終電だ。
仰げば尊しはパンクバージョンまで悪ノリしちゃいましたが(笑
いまごろSちゃんは卒業式で思い出してるかも。
フレディや清志郎、長淵まで降りてくる楽しい夜でした。
歌声ロック喫茶か!(笑
送別会は 今月末だけど
卒業式は 一回しかないからね
お客様は まばらでも 今回のわいわいは
良かったなと 思っています
又 よろしく お願いします
最近は 参加 出来ない 自分に
かなり 悩んだり しますが
新人 まりちゃん なども
参加 出来るようになったから
喜ばしいことです
金曜はライヴ本編カら既にライヴ後の唄遊びのようでした。いやいや、楽しかったッス。
結ママ>
ちょっといつもと違ったノリのわぃわぃライヴでしたが、おもろかったです。お世話様でした。
しかし喜界二世のおネエさまには驚きました。
神の引き合わせですな。
塩道長浜、壮絶でした。
凄まじく、悲しく、怖かった・・・。
ダイレクトに心に来ました。
でもまた聴きたいと思ってしまう・・それが奄美島唄なのですね。
そんな塩道長浜は今や護岸工事を施されコンクリで固められ、唄の風情は皆無です。
地元の人々にとっては死活問題なんでしょうが、こういうのって、どうなんでしょうね。