ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

教室日記:課外活動編

2015年04月10日 | 教室日記

本日、4月とは思えない肌寒い&どんよりした中、十六夜会庭球部第三回目の活動、やってきました。

F橋さんはド派手なガットのニューMYラケットを使って

「ラケットの進化はすごい」と呟いておられました。

そりゃそうだ、前回まで30年前のラケットだったからね(笑)

 

今回のワシのテーマはワイドに逃げるサーブ。

デュースコートは低く滑るスライスサーブ、アドコートは高く跳ねるキックサーブの打ち分け。

これがなかなか難しいのだ。

テニスしない人には何の事かわからんね(*_*;

 

テニスの後は自家製粉の手打ちそば(寿司セット)でランチ。

これマジ美味ッス。 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿