ムンカミ日記byコオル兄ィⅢ

ムンカミ(=物噛み)とは奄美地方の古い方言で「物を噛む」=「食べる」という所から転じて「生活」という意味を持つ。

お気に入りクリップチューナー

2015年04月09日 | ムンカミ日記

以前に何度もここで取り上げたと思うが、クリップチューナーはKORGのAWシリーズが良い!

他社製品と比較して感度の良さは断トツ。

初期のAW-1から周りの人にどんだけ勧めたことか。 

後継機種のAW-2も感度のよさはそのまま価格は下がり短所が改善されてとてもよかった。

AW-2の後期型・カラフルシリーズ(勝手にそう呼んでいる)が一番良い。

今まで取れやすかったボタン電池のフタが改善されたのは大きい。

しかしプラスティックの質が悪いのか、変なところが折れたりする。(画像矢印)

機能には影響ないのでジェル式ボンドで固めたけど、もう少し細部まで配慮して作って欲しいなぁ。

 

最新型AW-3は首が自由に回らないので買っていない。

「首が回らない」ってのは自営業のワシにとって縁起でもないフレーズだからね~。

 

 


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 奄美情報へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へにほんブログ村 
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿